地域ニュース
福山市鞆の国重文「太田家住宅」も傷被害 別の文化財でも見つかる
2021/1/21 22:07
福山市は21日、同市鞆町の国重要文化財「太田家住宅」など計13カ所で故意に引っかいたとみられる傷が見つかったと発表した。19日に福山城の国重文「筋鉄(すじがね)御門」などで同様の傷が見つかったのを受け、点検していた。
見つかったのは、太田家住宅正面の跳ね上げ式の大戸に2カ所、市重文「鞆の津の商家」の引き戸に3カ所、国登録有形文化財「いろは丸展示館」の外壁に8カ所。いずれも先の丸い硬いものでひっかいとみられる線状の傷で腰の高さほどにあり、長さ6〜29センチ、幅3〜7ミリだった。
市と所有者は22日にも被害届を出し、福山西署が文化財保護法違反などの容疑を視野に調べる。同様の傷は昨年末以降、岡山城(岡山市)などで見つかっている。福山市文化振興課は「文化財を冒涜(ぼうとく)しており非常に腹立たしい。怒りを覚える」としている。(菅田直人)
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
医療従事者の優先接種、広島県11万2000人 コロナワクチン、31施設名も公表 [中国地方のニュース] (2/26)
-
島根知事、飲食業支援を再度訴え 広島知事も理解示す [中国地方のニュース] (2/27)
-
故大林監督の人柄しのぶ 尾道映画祭開幕 [中国地方のニュース] (2/27)
-
叡智学園に待望の校歌 大崎上島、広響演奏に乗せ合唱 [中国地方のニュース] (2/27)
-
コロナワクチン接種3月第1週スタート 広島県、医療従事者対象 [中国地方のニュース] (2/26)
しまね海洋館アクアス(浜田、江津市)で冬季恒例のイベント「ペンギンパレード」が開かれている。普段は室内で暮らすオウサマペンギンが広場を歩く姿を楽しめる。3月末まで。
福山市春日町の元市職員で城郭研究家、吉田和隆さん(64)が、福山空襲で焼失する前の福山城天守内部の想像図をイラストで制作した。史料を基に推測も交えて再現。「築城400年に向け、機運を盛り上げる一助に...
原爆を投下した核超大国の米国の新大統領にバイデン氏が就任したのを受け、広島の被爆者は21日、バイデン氏が被爆地を訪れて被害の実態に触れ、核兵器廃絶に向けて行動するよう求めた。 「オバマ元大統領が残し...
華麗な日本画が新春を彩る「再興第105回院展」が21日、広島市中区の福屋八丁堀本店と南区の福屋広島駅前店で始まった。現代の日本画壇を率いる同人から若手まで、大作計86点が両会場に並ぶ。日本美術院、中...
「かんきつの女王」と呼ばれる「せとか」のハウス物の出荷が21日、県内最大の産地である尾道市瀬戸田町のJA三原せとだ選果場で始まった。