地域ニュース
コロナ対策、書籍清潔に 笠岡市立図書館が除菌ボックス設置
2021/1/24 15:59
笠岡市立図書館は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、書籍用の「除菌ボックス」を2台設置した。貸し出しや読み聞かせなどの際に利用者が自由に使えるようにしており、安心して読書を楽しんでもらう。同館によると、書籍用除菌ボックスの設置は井笠地域で初めてという。
(ここまで 131文字/記事全文 474文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
バラ題材にラインスタンプ 福山の専門校生が猫キャラ考案
福山市東町の穴吹情報デザイン専門学校の学生が、市花のバラをモチーフにした無料通信アプリ「LINE」(ライン)のスタンプのデザインを作製した。若い世代へのばらのまちの浸透を狙い、リリースした。
-
潮風に揺れるスイセン 益田で見頃
益田市の花のスイセンが、同市西平原町の唐音水仙公園で見頃を迎えつつある。今月上旬の雪の影響で約6割が倒れるなどしたが、無事だった花は2月上旬ごろまで楽しめそうだという。
-
-
ネット上の中傷、被害経験を語る 尾道で講演会
インターネット上のデマや中傷について考える講演会が23日、尾道市の市民センターむかいしまであった。被害経験のあるタレントのスマイリーキクチさん(49)が、加害者や被害者にならないための心得を話した。
-
ことしの願い、大書で表現 山口高の中尾さん、実演で「活」
ことし一年への願いを漢字1文字で表現する書道パフォーマンスが23日、山口市天花の市菜香亭であった。山口高2年、書道部副部長の中尾文音さん(17)=同市黒川=が「活」を大書し、来場者から拍手を浴びた。
-
育った光産マツ、復興象徴 「奇跡の一本松」の陸前高田、再生支援の50本 [中国地方のニュース] (3/7)
-
デジタル技術でイノシシ害防げ 尾道で実験進む [中国地方のニュース] (3/7)
-
ピアノの響き、850人魅了 広島で広響定演 [中国地方のニュース] (3/7)
-
これが木原道路からの眺め、まず歩いて体感 開通1週間前イベント【動画】 [中国地方のニュース] (3/7)
-
【バレーボール】JT広島連勝 プレーオフは消滅 [地域スポーツ] (3/7)