地域ニュース
雲南市三刀屋に子連れオフィス 交流施設改修しオープン
2021/1/26 13:58
働く母親が子どもを連れて出勤できる「子連れオフィス」が雲南市三刀屋町の交流施設・ほほ笑みに開所した。地域や企業と連携した市の子育て支援策の一環で、女性の仕事と育児の両立を支援し、定住促進につなげる。
(ここまで 100文字/記事全文 425文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
-
亀居城築造時の石垣は 大竹の発掘現場で見学会
広島県教育事業団(広島市西区)と大竹市教委は、発掘調査を進める大竹市小方の亀居城関連遺跡の現地見学会を開いた。城の築造時のものとみられる石垣について、同事業団埋蔵文化財調査室の渡辺昭人主任調査研究員...
-
鹿野総合支所計画迷走続く 建設地巡り住民二分、周南市は決定先送り
周南市の鹿野総合支所の整備計画が迷走している。地元の住民は現在地での建て替えと現在地反対のグループに分かれ、それぞれ署名活動を展開。両派は昨年末、藤井律子市長に署名を提出した。市は昨年中に建設地を決...
-
入院診療休止に不安の声 山口、周防大島町病院事業局が説明会
山口県の周防大島町病院事業局は24、25の両日、橘医院(同町西安下庄)の入院診療を2月から休止するため、住民説明会を橘総合センターで開いた。住民たち計79人が参加し、医療サービスの低下や今後の病院事...
-
シニアカー乗船テスト 三原・佐木島航路再編、高速船で安全確認
三原市の三原港と市内の離島佐木島などを結ぶフェリーが3月末で廃止されるのに伴い、代替となる高速船でシニアカーを利用した場合の安全性を確かめるテストが26日、佐木島の鷺港であった。
-
広島駅南口再整備、タクシー乗り場閉鎖「不便」 利用者、市中心部へ運賃増 [中国地方のニュース] (2/28)
-
医療従事者の優先接種、広島県11万2000人 コロナワクチン、31施設名も公表 [中国地方のニュース] (2/26)
-
「カキ生産量日本一」でもカキ小屋なく… 広島県呉市 生産者が開設へ試験販売 [中国地方のニュース] (2/28)
-
タクシー、違法な客待ち横行 広島駅南口再整備で近くの市道 [中国地方のニュース] (2/28)
-
使い捨てビニール手袋不足 コロナ対策で需要増え介護現場悲鳴 [中国地方のニュース] (2/28)