地域ニュース
カープと廿日市がコラボTシャツ けん玉坊や「201」の背番号 宮島口で販売
2021/2/2 20:41
はつかいち観光協会(廿日市市)は、広島東洋カープと連携した「コラボTシャツ」を発売した。カープ坊やが同市特産のけん玉をバット代わりに構えるイラストなどをあしらった。限定品で、宮島口フェリー旅客ターミナル内の「はつこいマーケット」で販売している。
デザインは2種類。胸元に緑やピンクで「Carp」、背面にことし入団した新人7選手の名前やカープ坊やを記した赤地タイプは、200枚限定となっている。表に「Hatsukaichi」と「Carp」と記し、廿日市市を意味する「201」の背番号をあしらったタイプは赤地、青地の二つがあり計千枚を用意する。いずれもS、M、L、LLの4サイズあり2800円。
同市はカープ大野寮があるなど同球団とつながりが深い。しかし県外では知らないファンも多いとしてPRを強める。収益は、カープ2軍の観戦ツアーなどに活用することも検討する。(東海右佐衛門直柄)
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
島根知事、飲食業支援を再度訴え 広島知事も理解示す [中国地方のニュース] (2/27)
-
医療従事者の優先接種、広島県11万2000人 コロナワクチン、31施設名も公表 [中国地方のニュース] (2/26)
-
故大林監督の人柄しのぶ 尾道映画祭開幕 [中国地方のニュース] (2/27)
-
古里を「映画のまちに」 尾道中心部で「祭」開幕、大林監督遺族らトーク [中国地方のニュース] (2/27)
-
コロナワクチン接種3月第1週スタート 広島県、医療従事者対象 [中国地方のニュース] (2/26)
島根県津和野町は2021年度、日原地区に1カ所しかない医療機関の日原診療所(同町枕瀬)の機能を強化する方針を固めた。近くの発熱外来施設の建物を増築し、診療所と訪問看護ステーションの機能を移転。血液検...
井原市は1日、健康医療課内に「新型コロナウイルスワクチン接種対策室」を設置した。専門部署の設置は井笠地域で初めてとなる。接種は岡山県が医療従事者たちに実施した後、市町村が主体となり65歳以上の高齢者...
JR広島駅北口と周辺の菓子店を巡り、地元の小中高生が考案した菓子などを楽しむスタンプラリー「エキキタ・スイーツラリー」が1日始まった。菓子店など12店と同駅の商業施設「エキエ」で、お好み焼きそっくり...
尾道市が放送エリアのケーブルテレビちゅピCOMおのみち(同市)は、新型コロナウイルス感染拡大による販売不振で、賞味期限が近づいたため値下げした食品を紹介する番組コーナーを設けた。
選抜高校野球大会に出場する新庄高(広島県北広島町)野球部の保護者会が、寮生活を送る部員との接触が制限される中で、オンラインの活動を模索している。新型コロナウイルスの影響で1月末に予定されていた新年会...