地域ニュース
しまなみ銀輪ウエア第3弾 10カ所で発売、海道題材にデザイン
2021/2/11 9:58
尾道市と愛媛県今治市を結ぶ瀬戸内しまなみ海道をモチーフにしたサイクリングウエアの第3弾が10日、発売された。広島県と尾道市でつくる利用促進協議会広島事業本部が作り、収益は自転車道の通行を無料にする費用に充てる。
(ここまで 106文字/記事全文 390文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
ヒバクシャ医療次世代へ、長崎・福島と連携確認 HICARE30年、オンラインで記念シンポ
広島県や広島大など県内10機関でつくる放射線被曝(ひばく)者医療国際協力推進協議会(HICARE)は11日、設立30年を記念するシンポジウムをオンラインで開いた。被爆地広島の知見を「世界のヒバクシャ...
-
生徒ら核ない世界願う 広島市中区、禁止条約発効で慰霊式典
平和活動に取り組むNPO法人HPS国際ボランティア(広島市中区)は11日、中区の原爆慰霊碑前で核兵器禁止条約の発効を記念した慰霊式典を開いた。被爆者や広島県内の小中高生たち約30人が参加し、核兵器の...
-
ロボットを寄贈、教育で活用して JA呉・共済連が市へ
本年度から小学校でプログラミング教育が必修化されたのを受け、JA呉と全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)広島県本部は10日、教育用のプログラミングロボット230台を呉市に贈った。
-
ダチョウ肉使用の総菜3品、全国で入選 三次のスーパーと青陵高が共同開発
三次市のスーパー、三次フードセンターと三次青陵高(大田幸町)が共同開発した総菜3品が、全国スーパーマーケット協会主催の「お弁当・お惣菜(そうざい)大賞2021」で入選した。 3品は、同市布野町産のダ...
-
盤上の社交場、惜しむ声 広島将棋センター、3月閉所
5人のプロ棋士を輩出した将棋道場として知られる広島将棋センター(広島市中区)が3月7日で閉所する。田儀聖吾代表(54)は「インターネットで対局できる時代。客足が減っていた現状で、新型コロナウイルスに...