地域ニュース
【バスケットボール】ドラフラ、ボール運び改善中 13日からホーム新潟戦
2021/2/12 22:44
バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)広島は、ボール運びのミスの多さが際立つ。攻撃に向かう途中でボールを奪われ失点に直結し、5勝30敗と低迷する一因になっている。広島サンプラザで13、14日(ともに午後1時35分)にある新潟戦に向け、改善を急いでいる。
後半戦8試合のうち、10点差以内の敗戦は4試合。終盤に立て続けにミスし、逆転負けする試合もあった。ボール運びを主に担うポイントガードの古野は「考えすぎている部分があった。これじゃ駄目だと下を向くのが一番良くない」と反省する。
ミスでボールを失うターンオーバーは、広島は20チームで最多の1試合平均14・3。最も少ないA東京の同9・3を五つも上回る。「相手のシュート数の方がいつも多くなる要因」と堀田監督。練習では、珍しくコーチ陣から厳しい言葉が飛び、古野や田渡らは居残りで映像を見るなどして修正に努めた。
B1の守備の強度は想像以上だった。それを認めた上で、岡本は「相手の重圧のかけ方次第で、どう動くかを(チームで)共有した。もう大丈夫」。一つずつミスを減らさない限り、勝利は見えてこない。(矢野匡洋、写真も)
あなたにおすすめの記事
地域スポーツの最新記事
-
広島駅南口再整備、タクシー乗り場閉鎖「不便」 利用者、市中心部へ運賃増 [中国地方のニュース] (2/28)
-
「かけがえのない学びがあった…」 定時制だけの広島・大手町商高、最後の卒業式 [中国地方のニュース] (3/1)
-
後継探しコロナで難航 島根の瑞穂ハイランド [中国地方のニュース] (3/1)
-
タクシー、違法な客待ち横行 広島駅南口再整備で近くの市道 [中国地方のニュース] (2/28)
-
中国地方の避難者1397人 東日本大震災10年、8年連続減 [中国地方のニュース] (3/1)
ハンドボールの日本リーグは28日、金沢市総合体育館などで男女のレギュラーシーズン最終戦5試合があった。女子の首位攻防戦はイズミが北国銀行に28―30で敗れて2位に転落。1位でのプレーオフ進出を逃した...
明治安田J2第1節最終日(28日・維新みらいふスタジアムほか=9試合)
新設の陸上室内競技会「ジャパンアスリートゲームズin大崎」が28日、鹿児島県大崎町のジャパンアスリートトレーニングセンター大隅の室内競技場で行われ、男子100メートル決勝は山縣亮太(セイコー、広島・...
ラグビーのTLの下部に当たるトップチャレンジリーグは28日、福岡県宗像市のグローバルアリーナなどで3試合があった。B組のマツダは九州電力に14―15で惜敗し、開幕2連敗となった。
バレーボールのVリーグは28日、米子産業体育館などで男子の5試合と女子のVカップ3試合があった。男子で7位のJT広島は首位サントリーにストレートで敗れて4連敗。12勝16敗の勝ち点38で順位はそのま...