地域ニュース
山口県教育長に繁吉氏 知事、起用方針固める
2021/2/14 13:58
山口県の村岡嗣政知事は、3月末に任期満了となる県教委の浅原司教育長(66)の後任に副教育長の繁吉健志氏(60)を充てる方針を固めた。13日、関係者への取材で分かった。
(ここまで 84文字/記事全文 263文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
福山商議所、松永支所を移設方針 西部市民センター内へ
福山商工会議所は、福山市松永町の松永支所を近くの市西部市民センター内へ移設する方針を決めた。建物の老朽化が進んでいるため。さまざまな相談にワンストップで対応できるようにする。5月中をめどに移す。
-
呉阪急ホテル、改修で28日まで休業 3月再開
呉市中央の呉阪急ホテルは、改修工事のため28日まで休業している。2基あるエレベーターのモーター部分を替えるほか、配電盤やボイラー設備など基幹設備を新しくする。1992年の開業以来、最も大規模な改修に...
-
ベトナムの人気スニーカー「モット」、日本で販売 福山の業者が総代理店に
靴販売のナカムラ(福山市引野町)は、ベトナムで人気のスニーカーブランド「モット」の販売を始めた。天然素材を使うなど環境に配慮した点に着目。日本国内の総代理店として、百貨店などで扱っている。 モットは...
-
モクズガニ研究を全国大会で発表 浅口の金光学園中・高3人が3月、「堰と遡上」調査
海洋に関する研究を中高生が発表する「マリンチャレンジプログラム」(日本財団など主催)の全国大会に、金光学園中・高(浅口市)に通う中高生3人が中四国代表として出場する。取り上げるのは海で生まれ、川を上...
-
庄原市東城町小奴可の市場橋完成 市、老朽化で架け替え
庄原市が架け替えを進めていた、同市東城町小奴可の市道小奴可駅前線の市場橋(いちばばし)が完成した。ひび割れなど補修箇所が多く老朽化が進んでいたため。集落が点在する橋の西側から、災害時の避難所や国道が...