地域ニュース
「女子野球タウン」廿日市で小中生向け教室 3月6日、片岡さんが講師
2021/2/15 9:58
廿日市市と同市教委は3月6日、広島県内の女子小中学生を対象とした野球教室を、佐伯総合スポーツ公園(同市津田)の野球場で開く。全日本女子野球連盟の「女子野球タウン」に同市が認定されてから初の事業で、元日本代表でタレントの片岡安祐美さんたちが講師を務める予定。参加者を募集している。
(ここまで 140文字/記事全文 404文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
東広島市安芸津町の名所満載 協力隊員村上さんが手書きマップ
東広島市安芸津町で活動する地域おこし協力隊員の村上由貴さん(32)が、町の特産品や名所、お店などの魅力をまとめたマップを作った。2千部印刷し、市役所地域づくり推進課や安芸津支所などで配布している。
-
絆深める伝統みそづくり 広島県世羅町世羅西の女性会に男性も参加、500キロ分仕込む
広島県世羅町の旧世羅西町地区の住民有志でつくる「せらにし女性会」が、30年以上続く伝統のみそづくりに励んでいる。ことしは男性の協力者が加わり、新たに機械も導入。絆も深めようと仕込みを進める。
-
まきの需要、キャンプ人気で急増 三次の施設、原木購入して対応
最近のキャンプブームで、まきの需要が増えている。三次市作木町香淀の江の川カヌー公園さくぎは昨秋から原木の買い取りを始めた。新型コロナウイルスの影響で在宅時間が長くなり、まきストーブへの関心が高まって...
-
広島県営住宅一元化を断念 広島市と県、市移管巡りトップ合意
広島県と広島市が二重行政の解消策の一つと位置づける市内の県営住宅の管理・運営について、湯崎英彦知事と松井一実市長は15日、県から市への移管を断念することで合意した。この日の両者の会談で、松井市長が将...
-
新設備で災害図上訓練 広島県、複数画面で情報確認
広島県は15日、有事に備えて県庁に新設した応急対策室で、初の図上訓練をした。湯崎英彦知事たちが参加し、複数の画面上で、災害関連のさまざまな情報を一斉に確認できる新設備の作動を確かめた。速やかな初動対...
-
広島駅南口再整備、タクシー乗り場閉鎖「不便」 利用者、市中心部へ運賃増 [中国地方のニュース] (2/28)
-
「かけがえのない学びがあった…」 定時制だけの広島・大手町商高、最後の卒業式 [中国地方のニュース] (3/1)
-
タクシー、違法な客待ち横行 広島駅南口再整備で近くの市道 [中国地方のニュース] (2/28)
-
後継探しコロナで難航 島根の瑞穂ハイランド [中国地方のニュース] (3/1)
-
「ディープな宮島」売り込め 商工会が体験型観光プラン [中国地方のニュース] (3/2)