センチュリー購入「違法な支出」 山口知事に返還求め住民訴訟
2021/2/18 11:31
山口県が県議会議長の乗る公用車にトヨタの高級車「センチュリー」を2090万円で購入したのは公金の違法な支出だとして、山口市吉敷中東の無職松林俊治さん(74)が18日、村岡嗣政知事に全額を県に返還するよう求める住民訴訟を山口地裁に起こした。
【関連記事】山口県の2000万円「貴賓車」、実態は「議長車」
松林さんは元県職員。訴状では、県はセンチュリーを皇族送迎用の「貴賓車」として購入しながら、皇族の来県予定はなく、日ごろは議長用として使っている点を問題視。県財政は逼迫(ひっぱく)し、新型コロナウイルス対策で多大な支出を必要とする中での高級車購入は矛盾があり、裁量権の逸脱・乱用だと指摘する。指導監督義務を怠ったとして、村岡知事の責任を追及した。
松林さんは記者会見で「県民の感覚とかけ離れた、明らかな税金の無駄遣い。司法の判断を仰ぎたい」と説明。村岡知事は取材に「特段のコメントはない。訴状が届き次第中身を確認し対応を検討する」と話した。
「センチュリー」めぐる経緯
<山口県の2000万円「貴賓車」、実態は「議長車」>
山口県は約2千万円のトヨタの最高級車「センチュリー」を公用車として購入した。皇族送迎用の「貴賓車」と説明するが来県予定はなく、事実上、県議会の柳居俊学議長の公用車。公務のある日には県庁から120キロ離れた周防大島町の自宅まで送迎する。
<センチュリー「議長車」、山口県に批判殺到>
<山口県の2000万円「貴賓車」、実態は「議長車」>

<センチュリー「議長車」、山口県に批判殺到>
岡山県では25日、新型コロナウイルスの新規感染者の発表がなかった。 県によると、感染者の発表がないのは昨年11月2日以来で115日ぶり。県内では昨年12月20日の111人をピークにその後も2桁台の発...
広島県で25日、新たに6人の新型コロナウイルス感染が確認された。内訳は、福山市3人、広島市2人、三原市1人。うち広島市の1人が中等症という。【グラフ】広島県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況...
広島県は25日、三原市の40代1人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。県によると医療機関を受診した際に判明し、無症状。発症前の2週間に県外との行き来はしていないという。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、岩国市の米軍岩国基地と海上自衛隊岩国基地は25日、5月5日に予定する基地の一般公開イベント「フレンドシップデー」の中止を決めた。中止は昨年に続いて5回目。【関連記...
広島市は25日、市内の60代と70代の2人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。1人は中等症という。