【速報】広島市中区全域へ対象拡大 試行PCR検査で広島県
2021/2/19 12:11
広島県が広島市中区の13地域の住民を対象に19日に試行的に始めた新型コロナウイルスのPCR集中検査で、県は同日正午から、対象を中区の全域へ拡大すると発表した。1日2千人の参加を見込んでいたが、19日の予約数は603人(午前9時時点)にとどまっていた。
検査は無料。中区基町の旧市民球場跡地で、21日まで検体の唾液を採取する。電話か専用サイトでの事前申し込みが必要となる。これとは別に、中区の指定薬局16カ所で20日までに検査容器を受け取り、唾液を入れて旧市民球場跡地に持ち込む仕組みもある。1日2千人、3日間で6千人の枠に変更はない。
予約は専用サイトか電話、指定薬局でできる。TEL082(236)3200=午前10時〜午後8時。サイトのアドレスはhttps://hiroshima-pcr.jp
【関連記事】
広島県、大規模PCR「保留」 中区で8000人試行、拡大期に備え精度向上
「妥当」「検査で抑止は疑問」 広島の大規模PCR「保留」 識者の受け止め分かれる
庄原市内の国道183号で2月上旬に軽乗用車に乗っていた高齢夫婦が死亡した事故で、庄原署は3日、衝突した無職少年の乗用車に同乗していた三次市の高校生少年(18)を道交法違反(無免許・酒気帯び運転同乗)...
福山市は3日、市内で新たに新型コロナウイルスの感染者1人を確認したと発表した。 【グラフ】広島県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況
広島市は3日、新たに70代1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。また、市内の介護事業所でクラスター(感染者集団)を確認したと公表。市内のクラスターは54件目で、広島市民病院(中区)での2度の...
山口県で3日、新たに下関市の70代男性の新型コロナウイルス感染が確認された。 【グラフ】山口県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況【特集】新型コロナウイルスNEWSファイル【特集】データで見る...
2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、公選法違反罪に問われている元法相の河井克行被告(57)=衆院広島3区=の保釈を東京地裁が認めたことを受け、克行被告側は3日、保釈保証金5千万円...