地域ニュース
校内に地域交流拠点「ラボ」 府中明郷学園、「気軽に立ち寄れる場に」
2021/2/21 13:58
地域住民と保護者、学校の3者でつくる府中明郷学園学校運営協議会(府中市篠根町)は、同校に活動拠点「むらさきラボ」をオープンした。地域ぐるみで学校運営に携わるコミュニティ・スクール(CS)の活動の一環。児童・生徒の学びや交流、地域の魅力発信の場として役立てる。
(ここまで 130文字/記事全文 542文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
画面越し、空手五輪代表が指導 近大福山中の森藤さん
福山市新市町の近大福山中1年森藤凜(りん)さん(13)が20日、空手女子組手の東京五輪代表・植草歩選手(28)からオンラインで指導を受けた。市が中学生の夢を後押しする「夢・未来プロジェクト」の一環。
-
みつぎ総合病院2年連続の赤字見通し 尾道市から初の基準外繰り入れへ、コロナ響き財源不足
尾道市御調町の公立みつぎ総合病院は2020年度、新型コロナウイルスの影響による財源不足を補うため、市の一般会計から基準外繰り入れを受ける。基準外繰り入れは、旧町時代も含め1956年の開設以来初めて。...
-
「ほろ酔い」サバ、味に酔って 山口県、餌に地酒の酒かす うま味増・甘い香り、21年秋出荷へ
山口県は酒どころの強みを生かして「ほろ酔い」養殖魚を開発した。2年前に実験を始めた第1弾のサバは地酒の酒かすを混ぜた餌を与え、うま味成分が増し、身が甘く香る効果を確認した。ブランド魚の明確な認定基準...
-
【#輪になれ広島】吹奏楽動画で患者にエール コロナで面会制限、沼田高生が制作中
新型コロナウイルス感染拡大の影響で面会制限が続く広島市総合リハビリテーションセンター(安佐南区)の患者たちを元気づけようと、沼田高(同)の吹奏楽部が演奏動画を制作している。今月中の完成を目指し、患者...
-
岡山の1月倒産、1件1000万円 県内、件数・負債額とも最少
東京商工リサーチ岡山支店(岡山市北区)は、岡山県内企業の1月の倒産状況をまとめた。件数は前年同月比で9件減り1件。1965年の集計開始以降、5例目の最少件数となった。負債総額も過去最少の1千万円だっ...