地域ニュース
【#輪になれ広島】広島産品PRにポスター 学生13人作製、取扱店に掲示へ
2021/2/22 21:08
新型コロナウイルスの影響で消費や売り上げが落ち込む特産品をアピールしようと、広島市内の学生でつくる団体がPRポスターを作った。特産品を取り扱う店などに張りだす。
(ここまで 81文字/記事全文 454文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
感染警戒、日常まだ遠く 広島県のコロナ集中対策終了
新型コロナウイルスの感染を抑え込む広島県の集中対策期間の終了から一夜明けた22日、要請を受けて休業や時短営業をしていた広島市内の飲食店の多くが通常通りの営業を再開した。ネオンの光が増えた繁華街ではマ...
-
無料PCR検査開始 広島市の住民と働く人対象、市内2カ所で1日計500人
広島県は22日、広島市の住民と働く人を対象にした無料のPCR検査を、市内2カ所に設けているPCRセンターで始めた。希望者に検査を受けてもらい、感染状況の変化をつかむのが狙いで、申し込み段階で症状がな...
-
「芸備線存続を働き掛け」 庄原市長、JR西社長発言巡り強調
JR芸備線の区間がある庄原市の木山耕三市長は22日、JR西日本の長谷川一明社長が低収益のローカル線について廃止も含めた今後の在り方の見直しに言及したことに関連し「沿線自治体でつくる協議会と連携し、路...
-
【#輪になれ広島】高校通販で地元企業応援 広島市商、「コロナに負けるな」テーマにサイト
広島市東区の市立広島商業高は22日、「コロナに負けるな」をテーマにした期間限定の通販サイト「市商ドットコム」を始めた。新型コロナウイルスで苦境に立つ地元企業を応援するとともに、生徒9人が感染した昨年...
-
【#輪になれ広島】広島産品PRにポスター 学生13人作製、取扱店に掲示へ
新型コロナウイルスの影響で消費や売り上げが落ち込む特産品をアピールしようと、広島市内の学生でつくる団体がPRポスターを作った。特産品を取り扱う店などに張りだす。