地域ニュース
就活、困惑抱え幕開け 中国地方、合同説明会が中止(2020年3月1日掲載)
2021年春卒の大学生たちを対象にした会社説明会が1日、解禁された。就職活動が本格的にスタートした形だが、新型コロナウイルスの感染拡大で、中国地方でこの日予定されていた合同企業説明会は軒並み中止になった。当面は取りやめが続く。学生と企業の接点が失われ、双方が困惑を抱えたまま異例の就活シーズンが幕を開けた。
広島市南区の県立広島産業会館では、館内の電子看板に説明会の中止が表示された。就職情報会社のリクルートキャリア(東京)が開催を計画していた。昨年3月1日の同社の説明会は約6500人の学生でにぎわった。同業のマイナビ(同)も広島市内で開催を見送った。広島大や山口大も1日の学内での合同説明会を取りやめた。
東広島市の大学3年の女子学生(21)は自宅にこもり、一部の企業が実施したウェブ説明会をパソコンで見続けた。「いろんな業界の人に直接話を聞きたかった。どう情報を集めていけばいいのかな」と困惑する。リクルートキャリアは31日まで、マイナビは15日まで説明会を開かない。状況次第ではさらに取りやめが続く可能性がある。
今年から経団連に代わって日程のルールを主導する政府は、昨年と同じ3月に説明会、6月に面接などの選考活動を解禁するよう呼び掛ける。ただ学生に有利な「売り手市場」が続き、早く囲い込もうと既に内々定を出した企業も多い。学生との接点が減れば計画数を満たせなくなると各社は危機感を募らせる。
業務用食品を製造する堂本食品(安佐南区)もこの日、参加予定の説明会が中止になった。堂本健壮取締役は「業務用が中心で社名があまり知られておらず、大事なPRの場。応募者が減り、目標人数を採用できないかもしれない」と焦りを募らせる。
広島市内の建設会社は今月中旬、単独で説明会を始める。参加した学生に座る間隔を空けてもらうなど感染予防策を採る。採用担当者は「感染がこれ以上広がれば開催を見送る可能性もある」と気をもむ。広島ガス(南区)はウェブ上の説明会で補いたい考えだ。
広島大で就職活動を支援するグローバルキャリアデザインセンター長の江坂宗春教授は「大勢が集まる説明会は学生にも不安があるようだ。ウェブでの説明会などの情報提供や相談に応じたい」。山口大の担当者も「企業に出向く際は感染予防を徹底するよう学生に呼び掛ける」と話している。(山本和明、新本恭子、東谷和平)
石見の海 打歌の山の 木の間より 我が振る袖を 妹見つらむか 益田市西部の大道山は、万葉集の柿本人麻呂の歌に登場する「打歌の山」と言い伝えられ、別名「打歌山」と呼ばれている。「市中心部や海側から見て...
中腹で2基の巨大なパラボラアンテナが異彩を放つ。浜田市の三階山。向けられた先は空ではなく水平線だ。「韓国との国際通信に使われていました」。所有する市の担当者が説明してくれた。
▽「割石」に臨めば あなたも炭治郎 人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」で主人公が真っ二つに斬った岩とそっくりな「割石」が天馬山の山中にある。地元の住民団体などが昨年10月に会員制交流サイト(S...
▽山頂の「展望台」 地域シンボルの思い込め 雲城山の山頂に、鉄パイプで組まれた高さ約3メートルの展望台が鎮座する。上がると大佐山や雲月山など中国山地の山並みや、一部は林で遮られるが浜田市金城町の中心...
歌手、宇多田ヒカルさんが烏ケ山を登るサントリーの飲料水のCMが2017年6月に放送され、一躍人気の山となった。宇多田さんが座った岩は会員制交流サイト(SNS)で「宇多田岩」と名付けられ、多くの登山客...