【続報】島根県雲南市の感染者は市立病院看護師 入院のコロナ患者対応「院内で拡大の可能性低い」
2021/2/23 17:52
島根県などは23日、新たに新型コロナウイルスに感染した雲南市在住者は、雲南市立病院(同市大東町)で新型コロナ患者に対応する病棟に勤める看護師と明らかにした。軽症という。
県と同病院は記者会見で、院内での接触者は特定できているとし、既に約40人のPCR検査をして全て陰性と確認。院内で広がる可能性は低いと説明した。
会見した西英明院長は感染防止対策には十分配慮していたとした上で、「皆さまに不安と心配をお掛けしたことをおわび申し上げます」と陳謝。「感染者が出たことを重く受け止め、一層の感染防止対策に努める」と話した。
看護師は、入院したコロナ患者の対応をしていたという。感染経路は現時点で不明で、西院長は「いろいろな可能性を考えている」と説明。患者から感染した可能性も含めて精査するとした。また、新型コロナの病棟に勤務する医師や看護師、同じフロアにいた一般の入院患者たち約40人をPCR検査し、陰性だったと説明した。外来は続ける一方、新型コロナの病棟については当面、患者受け入れを停止した。
雲南市立病院は、県内に八つある感染症指定医療機関の一つ。新型コロナの軽症者を受け入れる病床を16床確保している。
県によると、看護師は20日に頭痛やけん怠感などを発症し、その後も症状が続いたため、22日に同病院でPCR検査をし、陽性と確認した。
18、19、21日は出勤していた。病院内での接触者はPCR検査を終えており、今後、日常生活で接触した人の検査を実施するという。
県内での確認は282人目で、雲南市で17日に確認して以来、1週間ぶり。
広島県で26日、新たに3人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市、福山市、三原市の各1人。県内の新規感染者は10日連続で10人を下回った。県によると、広島市の1人は県立広島病院(南区)の40代...
広島県は26日、三原市の20代1人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。県健康対策課によると、19日に発熱などの症状が出て、25日にPCR検査で陽性と分かった。軽症で、既に療養者向けホテル...
広島県は26日、県立広島病院(広島市南区)の40代職員1人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。軽症という。 県県立病院課によると、職員は25日朝に発熱。同病院でPCR検査し、感染が分かった。...
岡山県で26日、4人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県などによると、岡山市、玉野市、総社市、備前市で各1人。
山口県で26日、新たに3人の新型コロナウイルス感染が確認された。下関市の20代男女と、山口市の20代女性。県はまた、入院していた80代男性が亡くなったと発表した。持病があったという。県内での死者は3...