地域ニュース
柳井のあさひ製菓、CFで子育て団体応援 返礼にスイーツ
2021/3/1 16:00
菓子製造販売のあさひ製菓(柳井市)が山口県内五つの子育て支援団体を応援するクラウドファンディング(CF)を始めた。支援金を募り、その1割を団体に寄付する。支援者には返礼品として同社のスイーツを贈る。同社ホームページで3月15日まで協力を呼び掛ける。
(ここまで 125文字/記事全文 611文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
学級会を絵本で学ぼう 広島大大学院の教授ら作製
広島大大学院人間社会科学研究科(東広島市)の若松昭彦教授(61)=特別支援教育学=たちのグループが、学級会をテーマにした絵本「みんなのたいよう学級」を作った。子どもが主体となってクラスの問題を話し合...
-
密集避けて自然満喫ラン 島根県美郷町発着の江の川ソロマラソン
江津市の「江の川・さくらライン観光推進機構」が初めて企画した江の川エンジョイソロマラソンが28日、島根県美郷町の防災公園を発着点にあった。新型コロナウイルス禍で各地の市民マラソン大会が延期や中止とな...
-
後継探しコロナで難航 島根の瑞穂ハイランド
運営会社が事業停止し、今冬の営業を断念した島根県邑南町のスキー場「瑞穂ハイランド」の再開が見通せない。破産管財人による後継の企業探しは、新型コロナウイルスの影響などで難航している。9月ごろまでにめど...
-
負傷しながら救護に尽力、被爆神父の歩み紹介 広島平和祈念館
被爆後の混乱の中、自ら負傷しながら救護活動に力を尽くしたイエズス会の外国人神父たちの軌跡を紹介する企画展「わが命つきるとも―神父たちのヒロシマと復活への道」が1日、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館(...
-
大震災10年、広島市消防に感謝の花束届く 宮城の花卉組合からカーネーション
東日本大震災の発生から11日で10年となるのを前に、広島市消防局(中区)に宮城県名取市の花卉(かき)生産組合からカーネーションとお礼状が届いた。震災当時、同局は消防隊員を同市に派遣し、被災地支援に当...
-
「ポプ弁」ローソン・ポプラで生き残った 店炊きご飯の歴史と魅力 [中国地方のニュース] (4/11)
-
ふくろう公園大型の遊具が姿 岩国・愛宕山に3月27日オープン [中国地方のニュース] (2/22)
-
呉駅前広場、2階建て構造に 国交省・市の整備計画 [中国地方のニュース] (4/10)
-
「人と会わなくなり寂しくて…」コロナ禍で「薬物」再犯 国支援休止で増える摘発者 [中国地方のニュース] (4/10)
-
山口県の島にコロナ疎開、島民困惑 キャンプ場客急増/道の駅に他県ナンバー [中国地方のニュース] (4/21)