地域ニュース
ピアノの響き、850人魅了 広島で広響定演
2021/3/7 22:55
広島交響楽団の第409回定期演奏会が7日、広島市中区の広島文化学園HBGホールであった。安佐南区出身の人気ピアニスト萩原麻未との協演で約850人の聴衆を魅了した。
気鋭の指揮者熊倉優がタクトを担った。前半はラベルのピアノ協奏曲を演奏。ソリストを務めた萩原が、豊潤な響きと色彩感あふれる音色を披露した。
後半はストラビンスキーの交響詩「ナイチンゲールの歌」に次いで、ドビュッシーの交響詩「海」。熊倉の力強い指揮に導かれた楽団が、ダイナミックな情景を奏でた。
萩原と熊倉は、新型コロナウイルスの影響で来日できなくなった海外音楽家の代役として出演した。中国新聞社などの主催。(西村文)
【関連記事】
【灯を消さない コロナ禍と広響】<上>無観客 節目の定演、苦渋の決断
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
備後落合に「こども駅長」、庄原市西城の初ちゃん初仕事 ガイドの会、路線存続へ盛り上げ [中国地方のニュース] (4/18)
-
【バスケットボール】ドラフラ、島根に連敗 [地域スポーツ] (4/18)
-
世羅高原の春、花を満喫 夢まつり、催しなどにぎわう [中国地方のニュース] (4/18)
-
本通交番、建て替え白紙 再開発計画受け広島県、工事契約解除 [中国地方のニュース] (4/15)
-
【アマサッカー】福山シティが広島代表、山口はバレイン下関 天皇杯 [地域スポーツ] (4/18)
岩国市などの林業士でつくる岩国地域間伐実践隊が、同市周東町の修成小の学校林で間伐をした。児童が遊んだり休んだりする場を手入れし、林業に親しみを持ってもらう狙い。
介護現場やリハビリで活用するロボットを使った運動会「ロボ人ピックin福山」が6日、福山市千代田町のエフピコアリーナふくやまであった。市内や岡山県内の小学生から70代まで約50人が、電動車いすのリレー...
井原市出身の彫刻家平櫛田中(ひらくし・でんちゅう)=1872〜1979年=ゆかりの4作品が同市の井原線井原駅ビルで13日から長期展示される。建て替えのため長期休館に入った田中美術館(井原町)が「休館...
瀬戸内海を見下ろす福山市田尻町の菜の花畑が見頃を迎えている。暖かな日差しを浴びた花が一面を黄に染めている。
書美術品収集家の大内基康さん(70)=呉市=が広島県熊野町に寄贈した作品を紹介する「書は人なり〜書をあつめる楽しみ」(筆の里振興事業団、中国新聞社主催)が6日、同町の筆の里工房で始まった。奈良時代か...