地域ニュース
「肥中街道」知って 山口の協議会が石柱設置
2021/3/8 13:57
室町時代に整備されたとされる山口市中心部と下関市を結ぶ「肥中街道」を多くの人に知ってもらおうと、山口市の吉敷地域文化振興協議会が街道沿いに道しるべの石柱を建てた。一部は昔のままの道も残り、同協議会は「実際に歩いて、歴史を肌で感じてほしい」と呼び掛けている。
(ここまで 129文字/記事全文 518文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
-
「肥中街道」知って 山口の協議会が石柱設置
室町時代に整備されたとされる山口市中心部と下関市を結ぶ「肥中街道」を多くの人に知ってもらおうと、山口市の吉敷地域文化振興協議会が街道沿いに道しるべの石柱を建てた。一部は昔のままの道も残り、同協議会は...
-
世羅ナシ、ICTで収量アップ JA尾道市などが実験
JA尾道市などは、情報通信技術(ICT)を活用し、広島県世羅町特産のナシの収量アップを図る実験を町内の果樹観光農園2施設で始めた。小型無人機ドローンや測定機器を使い樹勢や気温などのデータを蓄積。効率...
-
女性猟師2人、美和猟友会に初の仲間入り 岩国の加藤さん・大竹の村本さん
岩国市美和町北部を活動エリアとする美和猟友会(25人)に、初めての女性会員2人が加わった。休日などにメンバーと里山に入り、農作物の食害を与える害獣駆除に一役買っている。地域住民の高齢化で猟師が減る中...
-
忘れない、出雲で祈り 「3・11」市民団体などが催し
東日本大震災の発生から10年となる11日、出雲市内で市民団体「いずもTogether(トゥギャザー)」などが追悼の催しを開く。代表で出雲三中教諭の野津寛延さん(57)=同市斐川町=は「あの日を忘れな...
-
サカスタ、24年2月開業 広島市目標、Jリーグ開幕前 [中国地方のニュース] (4/21)
-
ライターや電池が発火か 広島の焼却場火災、クレーンの衝撃で [中国地方のニュース] (4/21)
-
山口県の成人式、大型連休も苦難 コロナ第4波懸念、相次ぐ中止や再延期 [中国地方のニュース] (4/21)
-
「今が正念場」 高校クラスター発生で山口県周南市長 県は生徒ら600人対象に検査実施 [中国地方のニュース] (1/27)
-
18人殉職、忍び寄る風化 呉市山林火災、27日で50年 [中国地方のニュース] (4/21)