【速報】広島市の変異株感染13人に 新型コロナ
2021/3/9 16:41
広島市は9日、新型コロナウイルスの変異株に市民13人が感染したと発表した。このうち海外の渡航歴がない7人から、英国で広がっている変異株を確認したという。変異株の感染が判明したのは広島県内では初めてで、中国地方5県では2月18日の岡山に続き2県目となる。
阪谷幸春・保健医療担当局長が市役所で記者会見して説明した。「感染力が強いとされている変異株が市内でいきなり13人出て、これから広がるのではないかと危惧している。危機意識を高めて感染防止対策をするよう、市民に注意喚起したい」と述べた。
市によると、市衛生研究所(西区)などで変異株かどうかを確かめるPCR検査をしたところ、3月初旬以降に13人が陽性となった。このため13人全員の検体を国立感染症研究所(東京)へ段階的に送った。
国立感染症研究所からは9日、うち8人分のゲノム(全遺伝情報)解析の結果が報告された。7人は感染力が強いとされる英国型と判明し、もう1人は十分なゲノム情報が得られなかった。8人は全員、海外への渡航歴がなかった。残る5人は解析中としている。
13人は、感染のつながりから9人と4人のグループに分かれており、濃厚接触者や接触者に感染が広がっている。ゲノム解析の結果が判明した8人は全員が9人のグループ。もう一つの4人のグループのうち3人は、海外への渡航歴があるとしたが、具体的な行き先は明らかにしなかった。市は現在、13人の濃厚接触者たちを調査しており、必要に応じてPCR検査をするなど感染の広がりを把握するとしている。
広島市は21日、新たに市内の18人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。広島県内の医療機関に入院していた感染者1人が20日に死亡したことも明らかにした。死者は市内で計68人、県内で計108人とな...
島根県と松江市は21日、県内で12人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。松江市3人、出雲市5人、浜田市1人、海士町3人。県と松江市は同日午後から記者会見を開き、詳細を説明する。【グラフ】島根県...
政府は20日、新型コロナウイルスの感染拡大が続く大阪府に改正特別措置法に基づく緊急事態宣言を近く発令する方針を固めた。3度目の宣言となる。大阪府は同日、宣言発令を政府に求め、商業施設などへの休業要請...
▽事業費は4億9500万円 火災により広島市安佐南区の「安佐南工場」で可燃ごみの焼却が長期間止まっている問題で、市が設備の復旧目標を10月末までと定めたことが20日、分かった。4億9500万円を投じ...
20日午後0時40分ごろ、広島県府中町清水ケ丘の自営業大園強さん(60)方から出火、木造2階建て約90平方メートルを全焼した。また、隣接する1棟を半焼し、2棟の軒などを焼いた。