地域ニュース
東日本大震災の爪痕教訓、災害に備えを 三原でNPO写真展
2021/3/12 13:58
三原市のNPO法人みはらまちづくり兎っ兎(とっと)が11日、同市城町の三原港湾ビルで東日本大震災当時の写真を展示し、岩手など被災地の産品を販売するイベントを始めた。16日まで。
(ここまで 89文字/記事全文 365文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
古里へ「マラソン」でつなぐ 福島第1原発事故10年、松江に避難の元箱根ランナー桑原さん支援
福島第1原発のある福島県双葉町から松江市に避難して10年になる桑原達治さん(56)=山代町=は原発事故後、一度も古里の地に入れていない。左半身のまひで長距離の移動が難しく、町は大半が帰還困難区域のま...
-
3・11震災「忘れない」 福山で集会や黙とう
東日本大震災の発生から10年を迎えた11日、福山市では市民団体がJR福山駅前広場で街頭集会「3・11フクシマを忘れないつどい」を開いた。市内や尾道市から参加した約20人が東京電力福島第1原発事故の現...
-
-
-
東日本大震災の爪痕教訓、災害に備えを 三原でNPO写真展
三原市のNPO法人みはらまちづくり兎っ兎(とっと)が11日、同市城町の三原港湾ビルで東日本大震災当時の写真を展示し、岩手など被災地の産品を販売するイベントを始めた。16日まで。
-
2歳の初ちゃん「駅長」初仕事 鉄道好きで就任、JR芸備線・木次線の備後落合駅 [中国地方のニュース] (4/19)
-
「今が正念場」 高校クラスター発生で山口県周南市長 県は生徒ら600人対象に検査実施 [中国地方のニュース] (1/27)
-
【バスケットボール】ドラフラ、島根に連敗 [地域スポーツ] (4/18)
-
世羅高原の春、花を満喫 夢まつり、催しなどにぎわう [中国地方のニュース] (4/18)
-
コロナ禍で帰郷、元CAが再出発 福山の高橋さん、観光協に就職 [中国地方のニュース] (4/19)