岡山の滑走路逸脱で機体を調査 運輸安全委
2021/3/14 21:49
岡山市の岡南(こうなん)飛行場で小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」が着陸後に滑走路を逸脱したトラブルで、運輸安全委員会は14日、飛行場に航空事故調査官3人を派遣し、機体の状況を調べた。小型機を運航する岡山航空(岡山市)の関係者から当時の状況を聴取した。
【関連記事】ホンダジェット滑走路逸脱 岡山の飛行場、けが人なし
14日の調査後、佐々木芳行調査官は報道陣に「現時点で目立った損傷は見当たらず、原因はまだ分からない」と述べた。15日も機体の確認や関係者の聴取を行う。
岡山航空は14日までに、ホームページ上で「多大な迷惑をかけ、心よりおわびする。原因究明に全力で取り組み、再発防止に努める」とのコメントを出した。
トラブルは13日午後5時25分ごろ発生。小型機は当時、訓練中で操縦を担当する40代男性と教官の50代男性が搭乗していた。2人にけがはなかった。国土交通省は事故につながりかねない重大インシデントに認定した。
広島県内で19日、新たに32人の新型コロナウイルス感染が発表された。新規感染者数が30人以上となるのは3日連続。軽症が27人、無症状が5人という。広島市が23人で最も多く、福山市が7人、東広島市と府...
岡山市議会事務局は19日、浦上雅彦議長が新型コロナウイルスに感染したと発表した。軽症で、復帰までの間は松田安義副議長が職務を代行する。 岡山県内ではこの日、浦上議長を含め30人の感染が新たに確認され...
広島県福山市は19日、市内で新たに6人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表した。
山口県で19日、新たに10歳未満〜80代の男女17人の新型コロナウイルス感染が確認された。周南市7人、下松市5人、岩国市、山口市、山陽小野田市、下関市、周防大島町が各1人。うち2人がインターネットを...
鳥取県は19日、2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。米子市在住の20代男性と、県中部で確認された居住地、年代、性別非公表の1人。いずれも既に判明している感染者の濃厚接触者という。 【関連記...