木村(エディオン)が2位 日本室内陸上、女子60メートル障害
2021/3/17 18:41
陸上の日本室内選手権第1日は17日、大阪市の大阪城ホールで開かれ、女子60メートル障害は青木益未(七十七銀行、岡山・創志学園高出)が8秒05の室内日本新記録で2連覇を飾った。木村文子(エディオン)は8秒12で2位に入った。男子60メートル障害は泉谷駿介(順大)が7秒50の室内日本新で制し、110メートル障害日本記録保持者の高山峻野(ゼンリン、広島工大高出)はフライングで失格となった。
32歳の木村が、久々にライバルたちに存在感を見せつけた。国内トップ級とのレースは2019年6月の日本選手権以来だったが、青木に続く2位に入賞。日本記録保持者の寺田明日香(パソナグループ)や長年のライバル紫村仁美(東邦銀行)らに先着し、「新鮮な気持ちで走れて良かった。挑戦者の気持ちでワクワクして、久々にレースを楽しんでいる自分がいた」と笑みを振りまいた。
今季を「集大成」と位置付けるベテランは、東京五輪100メートル障害の代表争いにはあえて距離を置く。8秒12のタイムには「ここまで記録が出ると思っていなかった」と驚きながらも、「今季の目標は(100メートル障害での)自己ベストの更新。自分が納得いくレースが1本でもできればいい」と自然体だった。
広島県内で16日、新たに23人の新型コロナウイルス感染が発表された。新規感染者数は今月としては2番目に多く、20人台となるのは3日連続。軽症が19人、無症状が4人という。 市町別は、広島市が15人で...
電源開発(Jパワー、東京)は16日、宇部興産(宇部市)と検討してきた宇部市での石炭火力発電所の建設計画を断念すると発表した。電力需要の伸び悩みや再生可能エネルギーの導入の状況などを踏まえて判断した。...
松江市は16日、新たに市内在住の1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。島根県外の感染者の濃厚接触者だった。 14日に感染が判明した県外の感染者の濃厚接触者の1人として、15日にPCR検査を実...
鳥取市は16日午後、同市在住の20代男性4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも接触者として検査を受けた公立鳥取環境大(同市)の学生という。同大の学生の感染確認は計7人となり、クラスタ...
広島県福山市は16日、市内で新たに1人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。