地域ニュース
スイセンのラッピングバス快走中 備北交通、庄原―広島で
2021/3/19 13:58
備北交通(庄原市)は、国営備北丘陵公園(同)と連携し、同園で今月下旬から見頃を迎えるスイセンの写真をラッピングしたバスを庄原市と広島市を結ぶ高速路線で走らせている。里山の春の観光シーズンの幕開けを都市部でPRし、市内への集客に一役買う。
(ここまで 119文字/記事全文 493文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
広島市が基本計画案 アニメや音楽「ひろしま国際平和文化祭」
広島市は19日、広島国際アニメーションフェスティバルを一新して隔年で開く文化芸術祭の基本計画案を有識者検討会に示した。名称を「ひろしま国際平和文化祭」とし、初回は2022年8月、メディア芸術と音楽を...
-
福山市教委、アプリ活用で学習深化へ 全児童・生徒に1台タブレット
福山市教委は全児童・生徒に1人1台のタブレット端末を配布し、4月から授業で使う。人工知能(AI)が学習の理解度に応じて問題を出すアプリでの学習や、児童間での情報交換で活用する予定で教育現場が大きく変...
-
流行の戦後史を追う 20日から益田、560点展示
戦後から現代までの流行を紹介する企画展「ファッション イン ジャパン 1945―2020 流行と社会」(中国新聞社など主催)の内覧会が19日、益田市の県芸術文化センター・グラントワ内の島根県立石見美...
-
原爆ドーム保存基金へ寄付 中国新聞社プロジェクトの協賛企業など
中国新聞社が企画した被爆75年プロジェクト「あの日から現在、そして未来へ」の協賛企業などは18日、広島市中区の原爆ドームの保存に充てる基金として50万円を市に寄付した。
-
有形文化財に文化審答申、れんがの妙鑑寺位牌堂に脚光 山口市民、防火に思い
文化審議会が19日に出した答申で、山口市大内矢田南の妙鑑寺の位牌(いはい)堂が、国登録有形文化財となる見通しになった。再び火災で焼失しないように―。全国でも珍しいれんが造りの仏教施設は、地域住民たち...
-
「ポプ弁」ローソン・ポプラで生き残った 店炊きご飯の歴史と魅力 [中国地方のニュース] (4/11)
-
テレワーク推進、島根県川本で成果着実 オトラボに協会奨励賞 [中国地方のニュース] (4/11)
-
歩数・睡眠時間でポイント 健康増進へ福山市民対象アプリ、9月まで実験 [中国地方のニュース] (4/11)
-
スペイン応援、山口から 五輪・パラ控え、市が横断幕・バナー [中国地方のニュース] (4/11)
-
岡山市内、ドローン遊覧 観光PRへ動画、神社や古墳の魅力再発見 [中国地方のニュース] (4/11)