否決の「公募副市長」再提案も視野、安芸高田市長 議会側「議論は終わっている」
2021/3/24 20:41
安芸高田市の石丸伸二市長が、10日の市議会本会議で、副市長への選任同意案が否決された一般社団法人RCF(東京都)職員の四登(しのぼり)夏希氏(34)について、選任案の再提案を視野に対応を検討している。
石丸市長は今後の対応について「白紙」としながらも、「(四登氏)本人もやりたいとまだ言ってくれている。できることならお招きしたい」と話す。「待っていただくのも限界がある。常識的に考えて4月いっぱいまで」と、再提案するかどうかの判断時期の目安を示す。
四登氏は、全国公募を経て2人目の副市長に内定した。選任案は、賛成7人、反対8人で否決され、反対理由には、新型コロナウイルスの影響も踏まえた市の財政難などが挙がった。石丸市長は市議会に対して、18日の全員協議会で反対理由の詳細などの意見を聞きたいと申し入れたが、議会側は「本会議で議論は終わっている」などとして断っている。
石丸市長は「意見を聞いて(選任案の再提案への)課題を明確にし、解決するつもりだったができない状態」とする。臨時会を招集して選任案を再提案することは可能とするが、「状況が変わらなければ同じ結果になる」とも見通す。今後、市民の意見なども踏まえて対応を検討する考えを示している。(和泉恵太)
【関連記事】
20日午前9時20分ごろ、尾道市潮見町の会社員男性(62)が自宅前で血を流して倒れていると妻が119番した。男性は胸などを刺され、搬送先の病院で死亡が確認された。尾道署は殺人の疑いで、隣に住む弟(5...
岡山県で20日、38人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。内訳は、岡山市20人、倉敷市9人、浅口市3人、和気町2人、瀬戸内市と津山市、高梁市、勝央町が各1人。 また倉敷市はこの日、市内の患者1...
広島県内で20日、新たに26人の新型コロナウイルス感染が発表された。広島市が13人、福山市が7人、東広島市と廿日市市が各2人、呉市と府中町が各1人で、軽症21人、無症状5人という。県は併せて、12日...
尾道市選管が、参院広島選挙区の再選挙で投票日の25日に、市内の寺に釣り鐘を一斉に鳴らすよう依頼している。投票を呼び掛ける「寺のまち」の取り組みで、40年ほど前から地方選挙も含め実施している。 千光寺...
島根県は20日、新たに浜田市在住の1人が新型コロナウイルスの変異株に感染したと発表した。軽症という。同市内での感染確認は1月30日以来、約2カ月半ぶりで、変異株の確認は県内で9例目。 県感染症対策室...