地域ニュース
瑞風の旅「心に残る一皿を」 中国地方の料理人3人、21年秋から監修
2021/3/24 23:00
JR西日本は24日、豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」の車内で提供する料理の新たな監修者に、西洋料理店「hiroto(ヒロト)」(広島市中区富士見町)オーナーシェフの広戸良幸さん(45)たち中国地方の3人を選んだと発表した。3人が監修する料理は今秋から楽しめる。
(ここまで 137文字/記事全文 464文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
ヒノキ花粉、4月中旬にかけピーク 中国地方、例年より早め
中国地方でヒノキ花粉が本格的に飛び始めた。民間気象会社「ウェザーニューズ」(千葉市)は4月中旬にかけ、飛散のピークを迎えるとみる。気温の高い日が多かった影響で例年よりやや早めだ。ただ、平年と同じく4...
-
男女合同練習のミニバスケ全国へ 廿日市の宮園クラブ・大竹の小方クラブ
廿日市市と大竹市の小学生ミニバスケットボールの男女2チームが、今月末に東京である全国大会に広島県代表として出場する。新型コロナウイルス感染拡大の影響で廿日市市の体育館が使えなかった時期に、廿日市市の...
-
瑞風の旅「心に残る一皿を」 中国地方の料理人3人、21年秋から監修
JR西日本は24日、豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」の車内で提供する料理の新たな監修者に、西洋料理店「hiroto(ヒロト)」(広島市中区富士見町)オーナーシェフの広戸良幸さん(45)た...
-
広島市、LINEサービスを停止 市民の道路・公園損傷報告
LINE(ライン)利用者の個人情報が中国から閲覧できる状態になっていた問題で、広島市は24日、LINEを使って公園や道路の損傷を市民に報告してもらうサービスを停止した。再開時期は、国の動向を見ながら...
-
福山駅前にぎわい活動の事例紹介 フォーラムで経営者ら
JR福山駅周辺のにぎわいづくりを探る「福山駅前再生フォーラム」が24日、福山市霞町のまなびの館ローズコムであった。市が企画し、経営者たち4人が一帯の活性化を目指す活動を紹介。オンラインを含めて45人...
-
「マスクせず大声…指摘しづらい」歓楽街の悩み [中国地方のニュース] (4/23)
-
「今が正念場」 高校クラスター発生で山口県周南市長 県は生徒ら600人対象に検査実施 [中国地方のニュース] (1/27)
-
山口県内コロナ感染、若者に急増 4月は10代以下が2割 変異株が主流に [中国地方のニュース] (4/22)
-
PCRキット配布開始 広島県、広島市歓楽街の2500店へ [中国地方のニュース] (4/23)
-
「期日前」低調、投票へ行こう 福山市選管が独自に呼び掛け [中国地方のニュース] (4/23)