地域ニュース
「農林漁業女子」、山口県庁でマルシェ 野菜や果物など並ぶ
2021/3/27 10:00
山口県内で農林水産業の発展に取り組む女性「やまぐち農林漁業ステキ女子」のメンバーが、県庁で生産品を売るマルシェを開いた。メンバーが育てた野菜や果物、加工品などが並び、職員や家族連れでにぎわった。
(ここまで 98文字/記事全文 403文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
「古きを残そう」「変化も大切」 尾道の建築物、市民が勉強会
失われた建築物をテーマに尾道市のまちづくりを考えるイベントが、同市西土堂町の元旅館「松翠園」であった。認定NPO法人尾道空き家再生プロジェクト(尾道市)が主催し、市民たち約50人が参加。メンバーが旧...
-
雨降れば緊張…海抜0・2メートル、頼みの排水ポンプ「動かすのはわしら」 福山市東川口町
地域の命を守る存在として福山市東川口町の北端にあるのが一ツ樋(ひとつひ)ポンプ場だ。「ここがないと川口一帯が沈んでしまう」と福山市土地改良区川口工区理事の内田周二さん(68)がポンプ場の重要性を教え...
-
ヒロシマの心、歌い読む ビナードさんらコンサート
米国出身の詩人アーサー・ビナードさん(53)と広島ゆかりの音楽家たちによるイベント「アーサー・ビナードが語る紙芝居『ちっちゃい こえ』&ヒロシマのこころコンサート」(中国新聞社など主催)が27日、広...
-
郵便ポスト、レモン色に 尾道の瀬戸田小児童ら産地アピール
尾道市瀬戸田町で27日、瀬戸田小の児童や住民約30人が地元の郵便ポストを特産品のレモンの色に塗った。町内の子どもたちや観光客にレモンの産地としての印象を強めてもらおうと、市や地元郵便局、尾道しまなみ...
-
楽し愛らし、人形の世界 三次の三良坂平和美術館で企画展
奈良県在住の人形・造形作家Yoko―Bon(ヨウコ・ボン)さんの作品を集めた企画展「Yoko―Bon's World!―絵本と猫と人形たちと―」(中国新聞社など主催)が27日、三次市三良坂町三良坂の...