【速報】鳥取県倉吉市で変異株クラスターか、中国地方初 30日の新型コロナ、関連の感染11人に
2021/3/30 11:36
鳥取県は30日、新たに9人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち8人は倉吉市在住のいずれも20代女性で、スクリーニング検査により変異株への感染も判明。関連の感染は計11人となり、クラスター(感染者集団)が発生したとみられる。変異株のクラスター判明は中国地方で初めてとなる。
この8人は、いずれも29日に県が変異株感染を発表した、同市在住の20代女性2人と30代女性の濃厚接触者。
残る1人は、28日に鳥取市が発表した感染者の濃厚接触者で、居住地や性別、年代は非公表としている。
県は30日午後3時から対策本部会議を開き、詳細を報告する。
【関連記事】
広島県内で18日、新たに30人の新型コロナウイルス感染が発表された。新規感染者数が30人台となるのは2日連続。軽症が29人、無症状が1人という。 【グラフ】広島県の新型コロナウイルス感染者数と医療提...
岡山県内で18日、新たに61人の新型コロナウイルス感染が確認された。内訳は、岡山、総社両市が各20人、倉敷市12人、高梁と新見、玉野の3市が各2人、赤磐、真庭両市と和気町が各1人。1日当たりの感染発...
鳥取県と鳥取市は18日、3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染確認は341人となった。 【グラフ】鳥取県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況
山口県で18日、新たに10歳未満〜80代の男女13人の新型コロナウイルス感染が確認された。周南市3人、岩国、防府、山口、宇部の4市が各2人、光、下松の両市で各1人。【グラフ】山口県の新型コロナウイル...
広島県福山市は18日、市内で3人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表した。30〜60代の男女で、いずれも軽症という。