岡山県で25人感染、岡山市内の大学でクラスター 変異株に3人感染、30日の新型コロナ
2021/3/30 18:49
岡山県で30日、新たに25人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県や岡山市によると、内訳は岡山市18人、倉敷市3人、赤磐市3人、総社市1人。重症者はいない。
岡山市は同日、新たなクラスターが市内の大学で発生したと発表。この日公表した8人と合わせて計11人が感染しており、全員学生という。
県内で一日に20人以上の感染者が公表されるのは、21人だった1月25日以来、約2カ月ぶり。
また、県は感染を公表済みの3人で変異株を確認したと発表した。いずれも英国型という。県内の変異株の感染者は計10人となった。
島根県と松江市は21日、県内で12人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。松江市3人、出雲市5人、浜田市1人、海士町3人。県と松江市は同日午後から記者会見を開き、詳細を説明する。
政府は20日、新型コロナウイルスの感染拡大が続く大阪府に改正特別措置法に基づく緊急事態宣言を近く発令する方針を固めた。3度目の宣言となる。大阪府は同日、宣言発令を政府に求め、商業施設などへの休業要請...
▽事業費は4億9500万円 火災により広島市安佐南区の「安佐南工場」で可燃ごみの焼却が長期間止まっている問題で、市が設備の復旧目標を10月末までと定めたことが20日、分かった。4億9500万円を投じ...
20日午後0時40分ごろ、広島県府中町清水ケ丘の自営業大園強さん(60)方から出火、木造2階建て約90平方メートルを全焼した。また、隣接する1棟を半焼し、2棟の軒などを焼いた。
鳥取県は20日、7人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。【グラフ】鳥取県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況【関連記事】鳥取県の月別感染者数、4月が最多 19日まで83人、関西圏近接が影...