地域ニュース
全国高校選抜、ハンド男子で初優勝 徳山商工が闘志「さらに高みを」
2021/3/31 21:12
周南市周陽の徳山商工高男子ハンドボール部が、山梨県であった全国高校選抜大会で初優勝した。選手25人は3月30日夜に帰校し「周囲の支えがあってこその全国一。インターハイや国体でも頂点を目指したい」と意気込んだ。
(ここまで 105文字/記事全文 490文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
潜水橋の復旧・撤去本格化 福山の芦田川、西日本豪雨で5本損壊
2018年7月の西日本豪雨で被災した福山市の芦田川河川敷に架かる潜水橋(沈下橋)の復旧や撤去の工事が本格化している。損壊した5本のうち2本の復旧、2本の撤去が1〜3月に着工。6月の出水期までに完了す...
-
尾道に新ホテル2棟、4月開業 駅近く、コロナ後見据え
尾道市のJR尾道駅近くの海岸通りで4月、ホテル2施設がオープンする。市中心部でのホテル開業は2014年の「ONOMICHI U2」以来7年ぶり。いずれも新型コロナウイルス収束後の観光客回復を見据える...
-
街と一体感/試合ない日も誘客期待 広島サカスタ計画
広島市中区でのサッカースタジアム建設計画で31日、大成建設中国支店(中区)など8者でつくる共同企業体(JV)が設計・施工業者になると事実上、決まった。JVが提案した「街なかスタジアム」は、周囲と調和...
-
砂防ダム全4基を整備 岩国市周東町に山口県、18年豪雨の土砂量に対応
2018年7月の西日本豪雨で大きな被害があった岩国市周東町で、山口県が工事を進めていた砂防ダム1基が完成した。昨年3月までにできた3基を合わせ、豪雨後に新設が決まった4基全てが整備された。
-
広島県立叡啓大が開学 英語重視、社会の即戦力育成
広島県立叡啓(えいけい)大が1日、広島市中区で開学した。社会の課題を見つけ、解決策を考えるソーシャルシステムデザイン学部の単科大で、豊富な教養科目や英語学習を取り入れる。県をフィールドに、企業や自治...
-
ダイオウイカ漂着、生きた状態で発見 体長4・1メートル 島根県出雲市 [中国地方のニュース] (1/28)
-
福山の薬局で無料PCRキット配布 108店、広島に続き16日から [中国地方のニュース] (4/13)
-
大鳥居の扁額「こんなに大きいとは」 厳島神社、特別公開が話題 [中国地方のニュース] (12/2)
-
宮島大鳥居、9代目か 13世紀前半にも再建の新説 [中国地方のニュース] (7/20)
-
山口の聖火リレー、ボランティア定員に満たず 五輪反対の世論受け 各市の担当者やきもき [中国地方のニュース] (4/13)