地域ニュース
岩国で発達支援の新拠点スタート 美和福祉会
2021/4/2 15:59
岩国市美和町の社会福祉法人「美和福祉会」が1日、同市多田に児童発達支援センター「サンキッズ岩国」をオープンした。就学前の発達に課題のある子どもや家族を支える。
(ここまで 80文字/記事全文 422文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
投票に行けば飲食店など割引「センキョ割」 三原市議選で市民の実行委
4日投開票の三原市議選で、投票に行けば飲食店などの割引やサービスが受けられる「センキョ割」に市民がつくる実行委員会が取り組んでいる。 市内の喫茶店やラーメン店、ショットバー、薬局、美容院など17店舗...
-
叡啓大、1期生86人入学 広島で式、社会課題の解決誓う
1日に開学した広島県立叡啓(えいけい)大(広島市中区)の初めての入学式が2日、同大であった。社会の課題を見つけて解決策を考えるソーシャルシステムデザイン学部の単科大で、1期生86人がキャンパス生活を...
-
HPで雲海の発生予報 島根県美郷町と鳥取環境大、システム開発
島根県美郷町は、町内で雲海が見られる確率を知らせる「雲海予報」を始めた。公立鳥取環境大などの協力で予測のシステムを開発し、町の特設サイトで最長10日先までを公開する。三瓶山南麓の野間地区など、山間部...
-
「周囲の支えに救われた」 関係者がコロナ感染、福山の飲食店
福山市内で初めて新型コロナウイルスの感染者が確認されて2日で1年を迎えた。売り上げの低迷に直面する飲食店の中には、関係者が感染して長期休業するなど、さらなる苦境に見舞われた例もある。2人の経営者は感...
-
呉「艦船めぐり」の受付一新 売店を併設、3日から営業
海上自衛隊の艦船を間近で見られる遊覧船「艦船めぐり」を呉湾で運営するバンカー・サプライ(広島市南区)が、呉中央桟橋ターミナル(呉市)内の受付をリニューアルした。ガラス張りの切符売り場に、呉市や江田島...
-
「マスクせず大声…指摘しづらい」歓楽街の悩み [中国地方のニュース] (4/23)
-
「今が正念場」 高校クラスター発生で山口県周南市長 県は生徒ら600人対象に検査実施 [中国地方のニュース] (1/27)
-
山口県内コロナ感染、若者に急増 4月は10代以下が2割 変異株が主流に [中国地方のニュース] (4/22)
-
PCRキット配布開始 広島県、広島市歓楽街の2500店へ [中国地方のニュース] (4/23)
-
「期日前」低調、投票へ行こう 福山市選管が独自に呼び掛け [中国地方のニュース] (4/23)