地域ニュース
山口県、プレミアム宿泊券10日発売 20年度に次ぐ第2弾
2021/4/3 12:58
山口県は2日、新型コロナウイルスの流行で落ち込む県内の観光需要を喚起するため、額面5千円を半額で買えるプレミアム宿泊券を10日に発売すると発表した。昨年度に次ぐ第2弾で、50万枚のうち、まずは県民限定で30万枚を売る。
10日は午前10時から県内のコンビニで25万枚を販売。購入制限はなく、売り切れ次第終了する。11〜18日にはウェブ抽選を実施。1人につき10枚限定で5万枚を取り扱う。利用期間は10日〜10月8日。残る20万枚は感染状況を見ながら販売時期や場所を検討する。
第1弾の経済波及効果は約69億円だった。観光政策課の兼清宏之課長は「観光産業は甚大な被害を受けている。対策を徹底して旅行を楽しんでほしい」と話している。(中川晃平)
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
平和大橋、進まぬ道路拡幅 4度の入札不調などで未着工、完成予定から1年経過 [中国地方のニュース] (4/12)
-
広島への転入者PCR開始 市内19会場特設、無料でキット [中国地方のニュース] (4/12)
-
周産期センター設置へ 福山市民病院、25〜26年度ごろ [中国地方のニュース] (4/12)
-
思い立ったが休職 田舎生活へ見切り発車【耕すアラフォー記者】<1> [中国地方のニュース] (4/12)
-
ダイオウイカ漂着、生きた状態で発見 体長4・1メートル 島根県出雲市 [中国地方のニュース] (1/28)
広島大の2021年度の入学式が3日、東広島市の東広島運動公園体育館などであった。新型コロナウイルスの影響で昨年春は中止したため、2年ぶりの開催。12学部4研究科1専攻科の計3869人が新たなスタート...
福山市新市町の国重要文化財である吉備津神社本殿で2日、保存修理工事の見学会があった。参加者はヒノキの皮を重ねた檜皮(ひわだ)ぶき屋根のふき替えの様子を見て回った。3日も開かれる。
人気絵本「がまくんとかえるくん」シリーズで知られる米国の絵本作家アーノルド・ローベルの創作の歩みをたどる特別展「『がまくんとかえるくん』誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展」が3日、広島市中区の...
広島市出身の作家今村夏子さんのデビュー作で、映画化される「こちらあみ子」の主要キャストのオーディションが3日、2日間の日程で中区の広島商工会議所で始まった。主人公の少女あみ子や同級生役など4人を選び...
広島県内で大麻を加工した液体状の「大麻リキッド」を巡る摘発が増えている。県警は今年に入って5件を摘発し、既に昨年1年間と同数となった。うち1件は高校生の所持容疑だった。電子たばこで加熱して吸うため、...