地域ニュース
介護福祉士に全員合格 周防大島高福祉専攻科、開設から4年連続
2021/4/4 20:57
周防大島高福祉専攻科(山口県周防大島町)を3月1日に卒業した10人全員が、介護福祉士の国家試験に合格した。新型コロナウイルスで昨年3月から5月に休校を余儀なくされ、授業時間の確保などに工夫が必要だったが、1期生から数えて4年連続の全員合格となった。
専攻科がある久賀校舎(同町久賀)に3月29日、9人が卒業後、初めて集合した。26日に発表された合格を、担任の藤本愛教諭(37)に報告し、喜びを分かち合った。
本年度は休校による遅れを取り戻すため、授業を連日7時限に延長。施設での実習ができなかった分、校内で基礎訓練を繰り返し、1月の試験に挑んだ。今回の全国平均合格率は71・0%だった。
全員が今月から福祉関係の職場で働く。町内の特別養護老人ホームに就職した綿原勇輝さん(20)は「全員合格できてよかった」と笑顔。障害者支援施設で働く千々岩麻友佳さん(20)は「後輩に、福祉の良さを伝えられるよう頑張る」と張り切る。
藤本教諭は「コロナで生徒の負担も大きい1年だったが、ほっとした。地域福祉を支える人材になってほしい」と喜んでいた。
同専攻科は、高卒者対象で2016年4月に開設。2年制で昨年度までに29人を送り出している。(川井直哉)
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
サカスタ、24年2月開業 広島市目標、Jリーグ開幕前 [中国地方のニュース] (4/21)
-
「今が正念場」 高校クラスター発生で山口県周南市長 県は生徒ら600人対象に検査実施 [中国地方のニュース] (1/27)
-
ライターや電池が発火か 広島の焼却場火災、クレーンの衝撃で [中国地方のニュース] (4/21)
-
山口県の成人式、大型連休も苦難 コロナ第4波懸念、相次ぐ中止や再延期 [中国地方のニュース] (4/21)
-
「奇人と変人」高級食パン店、早速100人行列 徳山駅前にひげ面巨大看板 [中国地方のニュース] (4/20)
福山市立大(港町)の入学式が4日、同市松浜町のリーデンローズであった。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止になり、2年ぶりの開催。教育学部と都市経営学部、大学院の新入生計273人が新生活のスタートを...
地方移住を支援するNPO法人ふるさと回帰支援センター(東京)がまとめた2020年の移住希望地の都道府県ランキングで、広島は6位に入った。19年の2位から四つ下げたが、新型コロナウイルス禍で首都圏に近...
山口市出身の元首相、寺内正毅(1852〜1919年)ゆかりの同市桜畠の桜圃(おうほ)寺内文庫の内部を撮影した写真の展示会が、同市道場門前の萩山口信用金庫本店で開かれている。普段は立ち入り禁止となって...
広島市は4日、新型コロナウイルスワクチンの集団接種に向けて、中区の市立看護専門学校で模擬訓練をした。医師や看護師、市職員たち136人が受付から経過観察までの手順を確認した。
周防大島高福祉専攻科(山口県周防大島町)を3月1日に卒業した10人全員が、介護福祉士の国家試験に合格した。新型コロナウイルスで昨年3月から5月に休校を余儀なくされ、授業時間の確保などに工夫が必要だっ...