地域ニュース
防府の名所、VRで体験 まちの駅にコーナー
2021/4/5 16:00
防府観光コンベンション協会は、防府市内の観光名所を紹介する動画を仮想現実(VR)で見られるコーナーを、同市松崎町のまちの駅「うめてらす」に設けた。5月5日まで。
(ここまで 81文字/記事全文 270文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
勇壮な技、疫病退散祈る 島根・津和野で流鏑馬神事
鎌倉時代の武者姿の射手が馬上から矢を放つ島根県津和野町伝統の流鏑馬(やぶさめ)神事が4日、同町鷲原の鷲原八幡宮であった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で2年ぶり。勇壮な技で疫病退散を祈った。
-
安芸府中SSSが優勝 芸南少年サッカー、KELT破る
第28回中国新聞芸南少年サッカー大会(中国新聞社主催、呉市サッカー協会主管)が4日、呉市郷原町のミツトヨスポーツパーク郷原であり、安芸府中SSS(広島県府中町)がKELT(東広島市)を2―0で破り、...
-
「はだしのゲン」紙芝居も迫力 原爆資料館で複製原画、初の一般公開
被爆後の広島を力強く生きる少年を描いた故中沢啓治さん(1939〜2012年)の漫画「はだしのゲン」の紙芝居の複製原画の展示会が、広島市中区の原爆資料館で開かれている。一般公開は初めてで、約40点を7...
-
宮島交流の新拠点・まちづくりセンター始動 多目的ホールや展望室設置
廿日市市は、同市宮島町に宮島まちづくり交流センター「etto(エット)宮島交流館」を開いた。島民の地域活動の拠点で、島民が観光客たちと交流を図る場にもなる。災害発生時には避難場所にもなる。3日に開所...
-
岩国・周東の山里民宿「和樂」再開 そば打ち・キャンプ・沢登り楽しんで
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて営業を中断していた岩国市周東町祖生の山里民宿「和樂(わらく)の里」が今月、宿泊客の受け入れを再開した。そば打ちやキャンプ、沢登りなどの体験メニューを新たに用意した...
-
殺人未遂の疑いで逮捕 [中国地方のニュース] (4/18)
-
山口県の島にコロナ疎開、島民困惑 キャンプ場客急増/道の駅に他県ナンバー [中国地方のニュース] (4/21)
-
スカート?スラックス? 制服選択制導入相次ぐ 広島県北3市の市立中 [中国地方のニュース] (2/10)
-
ダイオウイカ漂着、生きた状態で発見 体長4・1メートル 島根県出雲市 [中国地方のニュース] (1/28)
-
島民一斉にコロナワクチン接種 周南の大津島、高齢者以外も [中国地方のニュース] (4/17)