地域ニュース
中国地方最後のストリップ劇場「広島第一劇場」閉館へ 映画「彼女は夢で踊る」を撮影
2021/4/6 18:17
中国地方に残る唯一のストリップ劇場「広島第一劇場」(広島市中区薬研堀)が、老朽化したビルの取り壊しに伴い、5月20日を最後に営業を終える。福尾禎隆社長(69)が6日、記者会見で発表した。幾度かの閉館の危機を乗り越え、46年にわたって続けてきたショーに幕を下ろす。
同劇場は1975年に開館。2000年ごろの最盛期には1日平均700人もの観客でにぎわったが、近年は平均30〜50人と低迷していた。16年に建物の老朽化を理由に閉館を発表したが、存続を願うファンの署名活動を受け、一時閉館を挟みながら営業を続けていた。19年には同劇場で撮影した映画「彼女は夢で踊る」が公開され、話題となった。
ストリップ劇場は1960年代には全国に約300軒あったが、現在は約20軒にまで減少している。福尾社長は会見で、「ファンや関係者に支えられ、奇跡的に営業を続けられた。閉館は寂しいが仕方がない」と話した。地権者の意向でビルは取り壊され、跡地ではホテルの建設が予定されている。(西村文)
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
広島市、中央公園広場のビオトープ再整備へ サッカースタジアム建設時 [中国地方のニュース] (4/19)
-
広島中央署本通交番の建て替え延期 2年間は仮移転先で業務 [中国地方のニュース] (4/19)
-
広島県内1水道に15市町参加、不参加は6 県が意向まとめ [中国地方のニュース] (4/19)
-
ゲーム仲間クラスター、飲食店に対策徹底依頼へ 周南市など本部会議 [中国地方のニュース] (4/19)
-
瀬戸内の味な新名所に 三原市須波に「瀬戸内醸造所」26日開業 [中国地方のニュース] (4/19)
広島市安佐北区の医療法人社団恵正会(けいせいかい)が、従業員のキャリア形成支援に取り組む企業を表彰する厚生労働省の「グッドキャリア企業アワード2020」で大賞に次ぐイノベーション賞に選ばれた。14の...
島根県は高波による浸食が進んでいる江津市和木町の海岸の対策として、消波ブロックを海中に積み上げた潜堤の設置を加速化させる。今秋までに、昨年度に設けた50メートルの東側に150メートル延ばす。 海岸と...
安芸高田市美土里町の観光施設、神楽門前湯治村などを運営する市の第三セクター「株式会社神楽門前湯治村」の社長を含む役員6人が、世代交代などを理由に任期途中で辞任した。市は、課長級職員1人を専務として新...
春の全国交通安全運動が6日、始まった。広島県警は15日までの期間中、子どもやお年寄りの安全確保と自転車の安全な利用を重点に街頭活動や摘発を強める。
岩国市や和木町の手工芸作家8人が、桜や春をテーマに手掛けた作品の展示会が同市横山のいろやギャラリーで開かれている。ちぎり絵や羊毛フェルト、押し花など計150点が、来場者を魅了している。13日まで。