地域ニュース
消火器の使い方習ったよ 広島県世羅の保育所園児
2021/4/7 10:40
広島県世羅町小国のせらにし保育所の園児22人が6日、世羅消防署世羅西出張所で水消火器を使った消火体験をした。
(ここまで 55文字/記事全文 269文字)

あなたにおすすめの記事
防災の最新記事
-
空調設備など災害時復旧協定 広島県海田町と平成電工
(4/17)
広島県海田町と電気工事などの平成電工(同町)は、災害発生時の町施設などの空調設備や電気設備などの復旧に関する協定を結んだ。町が工事などの支援を依頼するほか、同社は被災状況などを町に知らせる。
-
岡山・里庄の企業に紺綬褒章 豪雨後寄付、笠岡市役所で伝達式 (4/16)
岡山県里庄町の半導体洗浄装置製造会社ジェイ・イー・ティが紺綬褒章を受章し、14日、笠岡市役所で伝達式があった。企業版ふるさと納税制度で同市へ減災対策費としてこれまでに計1千万円を寄付してきた点が評価...
-
災害共同対策に国認定 尾道市因島の片山工業と松本工業所、人員派遣や代替生産想定 (4/15)
尾道市因島の金属製品製造の片山工業と松本工業所が、中小企業が共同で災害対策に取り組む経済産業省の「連携事業継続力強化計画」の認定を受けた。広島県内で3例目、県東部では初めて。地震や新型コロナウイルス...
-
仮設住宅調達で協定 三次市と三協フロンテア
(4/15)
三次市は、災害時に仮設の住宅やトイレの提供を受ける協定をユニットハウス製造の三協フロンテア(千葉県柏市)と結んだ。優先的に調達でき、迅速な被災者の支援につなげる。
-
世羅署と町社協、地域安全へ協定 安否確認などで連携 (4/14)
世羅署と広島県世羅町社会福祉協議会が13日、地域の安全・安心を守るための協定を結んだ。相互の情報共有を強化し、防犯や行方不明者の安否確認などで連携を深める。
-
【アマサッカー】福山シティが広島代表、山口はバレイン下関 天皇杯 [地域スポーツ] (4/18)
-
【バスケットボール】ドラフラ2試合が中止に アウェー信州戦 [地域スポーツ] (4/18)
-
【バスケットボール】ドラフラ、島根に連敗 [地域スポーツ] (4/18)
-
備後落合に「こども駅長」、庄原市西城の初ちゃん初仕事 ガイドの会、路線存続へ盛り上げ [中国地方のニュース] (4/18)
-
本通交番、建て替え白紙 再開発計画受け広島県、工事契約解除 [中国地方のニュース] (4/15)