地域ニュース
サックス全国コンV 基町高3年の三笠さん、「構成力」高評価
2021/4/7 15:59
東広島市から基町高(広島市中区)に通う3年生の三笠諒さん(17)が、進級前の3月にあった高校生以下対象のサックスの全国大会「ジュニア・サクソフォーンコンクール」で優勝した。中央中(東広島市)の吹奏楽部でサックスを始め、中学3年時から3度目のコンクール挑戦で射止めた。
(ここまで 134文字/記事全文 425文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
離島発の本、第1弾発売へ 島根県海士の出版社
離島を拠点とするユニークな出版社が、隠岐諸島の島根県海士町に誕生し、今月下旬に第1弾となるビジネス書を発売する。「海士の風」の社名で、地域づくりや人材育成を後押しする本を年間3、4冊ペースで発行する...
-
がん治療と仕事、両立支援カード 広島県、企業や社員に周知
広島県は、「Teamがん対策ひろしま」の登録企業向けに、がん治療と仕事の両立支援を社員に周知するためのカードを作った。社内の相談窓口や連絡先、社員向けメッセージなど、各企業に応じた内容を記載。啓発チ...
-
無関心で良いの? 広島県選管、投票呼び掛け看板
広島県選管は7日、参院広島選挙区の再選挙の投票を呼び掛ける看板を広島市中区の県庁前に設置した。新型コロナウイルスの感染予防と、投票率向上の両立をアピールしている。
-
災害時役立つ情報マップ 東日本大震災、広島の避難者の会が作製
東日本大震災を機に広島県内へ避難した人でつくる「ひろしま避難者の会アスチカ」が、地震などの災害時に役立つ情報をまとめたリーフレット「くらしによりそう情報マップ」を作った。広島、山口、島根県版の3種類...
-
安芸高と呉昭和高で入学式 24年廃校予定「最後の生徒」
2024年3月末で廃校となる安芸高(広島市東区)と呉昭和高(呉市)の県立2校で7日、入学式があった。今後は生徒募集をしないため、それぞれ最後の生徒となる1年生が高校生活をスタートさせた。
-
「ポプ弁」ローソン・ポプラで生き残った 店炊きご飯の歴史と魅力 [中国地方のニュース] (4/11)
-
テレワーク推進、島根県川本で成果着実 オトラボに協会奨励賞 [中国地方のニュース] (4/11)
-
歩数・睡眠時間でポイント 健康増進へ福山市民対象アプリ、9月まで実験 [中国地方のニュース] (4/11)
-
スペイン応援、山口から 五輪・パラ控え、市が横断幕・バナー [中国地方のニュース] (4/11)
-
岡山市内、ドローン遊覧 観光PRへ動画、神社や古墳の魅力再発見 [中国地方のニュース] (4/11)