地域ニュース
君田温泉近くの林切り開き公園 三次の住民有志
2021/4/9 13:58
三次市君田町の住民有志が、同町泉吉田の君田温泉森の泉近くの雑木林に公園を整備した。近くの山林で地元住民が2012年に整備した遊歩道「森の散歩道」に通じるよう、園路を約500メートル延ばした。
(ここまで 96文字/記事全文 328文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
-
アフガンの子にランドセル・文具 光RC、児童の善意集める
光市の光ロータリークラブ(RC、吉井幸雄会長、44人)は、アフガニスタンの子どもたちにランドセルを送る活動を続けている。国内の紛争で学用品が不足していることから、2004年から毎年取り組んでいる。
-
情報端末配布、岩国市は小1・2年対象外 全学年配備の大半の市町と差、保護者から疑問の声
全国の全ての小中学生に1人1台のタブレット端末やパソコンを配備し、学校の通信環境も整備する国のGIGAスクール構想で、岩国市は3月末までに、小学3年から中学3年を対象に各校へ端末を配布した。国の方針...
-
室内合奏団、家で満喫を 廿日市市事業団、単独公演をDVDに
廿日市市芸術文化振興事業団は、はつかいち室内合奏団の初の単独公演となる「ニューイヤー・ガラ・コンサート2021」のDVDを制作した。1月17日に同市の文化ホールウッドワンさくらぴあであった無観客の演...
-
ワクチン予約電話パンク、1万3500回分3日で埋まる市も 広島県内でも高齢者接種開始へ
高齢者を対象にした新型コロナウイルスのワクチン接種が、広島県内でも始まる。最も早いのは、12日から一部施設で「試行」する呉市。残る22市町も5月中旬までに順次スタートする。ワクチンの供給時期や量が見...
-
殺人未遂の疑いで逮捕 [中国地方のニュース] (4/18)
-
山口県の島にコロナ疎開、島民困惑 キャンプ場客急増/道の駅に他県ナンバー [中国地方のニュース] (4/21)
-
スカート?スラックス? 制服選択制導入相次ぐ 広島県北3市の市立中 [中国地方のニュース] (2/10)
-
ダイオウイカ漂着、生きた状態で発見 体長4・1メートル 島根県出雲市 [中国地方のニュース] (1/28)
-
島民一斉にコロナワクチン接種 周南の大津島、高齢者以外も [中国地方のニュース] (4/17)