1月 応募総数/855点 <敬称略>
上記の写真をクリックすると拡大して表示されます。
総評
冬の散歩道。ほのかに漂う梅の香りが厳しかった冬の寒さを忘れさせ、かすかに春の足音を感じます。年明けの作品は冬の便りがしっかり詰まっていました。
1席「異形の霜」霜が創った異空間の造形美に目を奪われます。一切の無駄を省いた構図、マクロレンズを使って表現したカメラアイ。ベテランの味が出ています。
2席「月光柱」冬季にしか見られない自然現象「月光柱」。探求心旺盛な作者が撮影した神秘的なファンタジーの世界に魅せられます。
3席「鹿の微笑!?」何とも愛くるしい鹿の笑顔に幸せを感じます。こんな笑顔にいつも接していれば醜い争いは生まれないでしょう。
3席「救助活動」ビル火災の救助訓練を切り取った一枚です。こういう訓練の積み重ねが人命救助の一翼を担います。
3席「書き初め大会にて」一筆一筆、緊張しながら書き上げ完成した作品を掲げる人の表情に安堵(あんど)感がみられます。
(映像部長・松元潮)
予選通過者
〈広島県〉広島市=秋月静枝、味村精三、荒川純一、荒川洋子、井田悟、和泉鉄美、入江孝美、入野和夫、岩崎迪子、上杉訓史、大石正臣、大歳雄司、沖田真須子、梶本恊治、蒲生誠、木本剛義、郷谷忠己、高橋孝之、原山広寿、福島征二、藤井勉、吉田毬子、渡辺晴芳▽呉市=諏訪博明、中村泰稔、西川保、藤岡松美▽竹原市=別祖一義▽尾道市=小西善徳、多田国雄▽福山市=池田守、岡本正昭、垣原るり子、掛谷春夫、小林勇夫、高橋良惇、中井直登、橋本隆之、山本旁之▽三次市=石田克志、森角恒子▽庄原市=田辺稔▽大竹市=後藤和子、古川和人▽東広島市=迫本伸子、天田忠造▽廿日市市=青木健夫、斎藤正美、杉本文夫、西谷正子、服部隆▽府中町=高取一巳、二井見祥法▽熊野町=長尾俊介、前田早苗
〈山口県〉岩国市=筧良一郎
〈岡山県〉岡山市=中原秀夫
「26年ぶりの1席入賞の知らせを受けて喜びもひとしおです。長く応募し続けたかいがありました。この日はよく冷えた寒い朝でした。この写真は車のボディーにできた霜をマクロで狙ったものです。私の想像をはるかに超えた自然の造形に魅せられ、試行錯誤した結果の一枚です。江田島を題材に撮り続けて40年。これからもこの地域の魅力を余すところなく発信していければと思います」