現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
松江市の松浦正敬市長(72)が任期満了に伴う市長選(来年4月11日告示、18日投開票)に立候補せず、4期目の今期限りで退任する意向を固めたことが6日、分かった。7日に市議会本会議で表明する見通し。 ...
中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町)に対する原子力規制委員会の安全審査が終盤を迎え、再稼働が現実味を帯びてきた。審査に合格すれば、原発30キロ圏内にある島根、鳥取両県の自治体を中心に「地元同意」の...
新型コロナウイルスの影響で企業などに広がったテレワークに「助けられている」という人がいる。高齢の親を持つ介護世代だ。 広島市佐伯区の中村美子さん(58)は、母菊子さん(享年84)を5月に自宅でみとる...
広島県呉市は28日、新たに市内の70代1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同日午後2時から記者会見し、感染状況などを説明する。→28日の広島県の感染確認者まとめはこちら 【グラフ】中国地方...
山口県上関町の上関大橋について、管理する県は27日、損傷箇所の応急工事のため28日から夜間通行止めにすると発表した。規制時間は午後10時〜翌午前5時。救急車両と歩行者は除く。工期は12月下旬までの予...
鳥取県は26日、県西部在住の40代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染確認は57人となった。 県によると、女性は25日に陽性が確認された県西部在住の40代男性の濃厚接触者。【グラ...
広島市は18日、新型コロナウイルスに感染して入院していた市内の80代1人が同日死亡したと発表した。市内での死者は2人目。広島県内では6人目。市は遺族の意向を受け、病状など詳細を公表していない。 【グ...
2021年7月に予定される広島空港(三原市)の民営化で、運営事業者として国と優先交渉している企業グループの提案概要が16日、明らかになった。アジアを中心に就航先を増やし、事業が終わる50年度までに路...
10日午前9時50分ごろ、広島市安佐南区の山陽自動車道下り線の広島インターチェンジ(IC)―広島ジャンクション(JCT)間の武田山トンネル西側出口から約400メートルの地点で路面に水がたまっているの...
総務省がまとめた2019年の人口移動報告によると、中国地方の全107市町村の82市町村(76・6%)が、転出者数が転入者数を上回る「転出超過」となった。一方、転入超過となったのは25市町村(23・4...
松江市の松浦正敬市長(72)が任期満了に伴う市長選(来年4月11日告示、18日投開票)に立候補せず、4期目の今期限りで退任する意向を固めたことが6日、分かった。7日に市議会本会議で表明する見通し。 ...
中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町)に対する原子力規制委員会の安全審査が終盤を迎え、再稼働が現実味を帯びてきた。審査に合格すれば、原発30キロ圏内にある島根、鳥取両県の自治体を中心に「地元同意」の...
新型コロナウイルスの影響で企業などに広がったテレワークに「助けられている」という人がいる。高齢の親を持つ介護世代だ。 広島市佐伯区の中村美子さん(58)は、母菊子さん(享年84)を5月に自宅でみとる...
広島県呉市は28日、新たに市内の70代1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同日午後2時から記者会見し、感染状況などを説明する。→28日の広島県の感染確認者まとめはこちら 【グラフ】中国地方...
山口県上関町の上関大橋について、管理する県は27日、損傷箇所の応急工事のため28日から夜間通行止めにすると発表した。規制時間は午後10時〜翌午前5時。救急車両と歩行者は除く。工期は12月下旬までの予...
鳥取県は26日、県西部在住の40代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染確認は57人となった。 県によると、女性は25日に陽性が確認された県西部在住の40代男性の濃厚接触者。【グラ...
広島市は18日、新型コロナウイルスに感染して入院していた市内の80代1人が同日死亡したと発表した。市内での死者は2人目。広島県内では6人目。市は遺族の意向を受け、病状など詳細を公表していない。 【グ...
2021年7月に予定される広島空港(三原市)の民営化で、運営事業者として国と優先交渉している企業グループの提案概要が16日、明らかになった。アジアを中心に就航先を増やし、事業が終わる50年度までに路...
10日午前9時50分ごろ、広島市安佐南区の山陽自動車道下り線の広島インターチェンジ(IC)―広島ジャンクション(JCT)間の武田山トンネル西側出口から約400メートルの地点で路面に水がたまっているの...
総務省がまとめた2019年の人口移動報告によると、中国地方の全107市町村の82市町村(76・6%)が、転出者数が転入者数を上回る「転出超過」となった。一方、転入超過となったのは25市町村(23・4...