現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
大麻を自宅で営利目的で所持したとして広島県警薬物銃器対策課と広島西署、中国四国厚生局麻薬取締部の合同捜査本部は11日午前11時10分ごろ、広島市西区、塾講師の男(51)と自営業の妻(48)の両容疑者...
公明党の斉藤鉄夫副代表(比例中国)は11日、次の衆院選広島3区に同党が公認候補者の擁立を目指して自民党と協議に入ったことを認め、中国新聞の取材に「与党の議席を守るために公明党から候補者を出すのも一つ...
岡山県では11日、新たに7人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県内の感染確認は347人となった。 7人のうち、津山市の2人は同居の家族。感染が判明している兵庫県の親族と、今月初旬に接触があっ...
山口県は11日、岩国市の40代会社員男性と美祢市の60代会社員男性の計2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。ともに軽症。 岩国市の男性は4日から下痢や発熱の症状を訴え、9日の抗原検査で陽性判...
米軍岩国基地(岩国市)は11日、基地関係者1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。9、10日に陽性が判明した5人との関連はないという。基地内の感染確認は計16人となった。 【関連記事】【速報】...
広島県は11日、廿日市市の10代の大学生1人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。 県によると、7日に発熱。全身のだるさなどもあり、10日にPCR検査で陽性が判明した。のどの痛みなどが続い...
広島市は11日、市内の40代の1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。7日から発熱などの症状があり、2週間以内に東京都に往来していた。軽症という。 【関連記事】【速報】岡山県で新たに7人感染 ...
昨年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で、公選法違反罪に問われた河井案里被告(47)=参院広島=の第24回公判が11日、東京地裁であり、12月23日に結審することが決まった。12月15日に検察側...
次の衆院選広島3区で、公明党が公認候補者の擁立を目指して自民党と協議に入ったことが10日、分かった。現職は、昨年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で自民党を離党した、無所属で元法相の河井克行被告...
公明党は小選挙区制が導入された1996年10月の衆院選以降、中国地方5県の小選挙区に公認候補者を立てた実績がない。全国では8小選挙区に現職がいるだけに、「空白区」である中国地方の小選挙区議席の獲得は...
大麻を自宅で営利目的で所持したとして広島県警薬物銃器対策課と広島西署、中国四国厚生局麻薬取締部の合同捜査本部は11日午前11時10分ごろ、広島市西区、塾講師の男(51)と自営業の妻(48)の両容疑者...
公明党の斉藤鉄夫副代表(比例中国)は11日、次の衆院選広島3区に同党が公認候補者の擁立を目指して自民党と協議に入ったことを認め、中国新聞の取材に「与党の議席を守るために公明党から候補者を出すのも一つ...
岡山県では11日、新たに7人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県内の感染確認は347人となった。 7人のうち、津山市の2人は同居の家族。感染が判明している兵庫県の親族と、今月初旬に接触があっ...
山口県は11日、岩国市の40代会社員男性と美祢市の60代会社員男性の計2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。ともに軽症。 岩国市の男性は4日から下痢や発熱の症状を訴え、9日の抗原検査で陽性判...
米軍岩国基地(岩国市)は11日、基地関係者1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。9、10日に陽性が判明した5人との関連はないという。基地内の感染確認は計16人となった。 【関連記事】【速報】...
広島県は11日、廿日市市の10代の大学生1人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。 県によると、7日に発熱。全身のだるさなどもあり、10日にPCR検査で陽性が判明した。のどの痛みなどが続い...
広島市は11日、市内の40代の1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。7日から発熱などの症状があり、2週間以内に東京都に往来していた。軽症という。 【関連記事】【速報】岡山県で新たに7人感染 ...
昨年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で、公選法違反罪に問われた河井案里被告(47)=参院広島=の第24回公判が11日、東京地裁であり、12月23日に結審することが決まった。12月15日に検察側...
次の衆院選広島3区で、公明党が公認候補者の擁立を目指して自民党と協議に入ったことが10日、分かった。現職は、昨年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で自民党を離党した、無所属で元法相の河井克行被告...
公明党は小選挙区制が導入された1996年10月の衆院選以降、中国地方5県の小選挙区に公認候補者を立てた実績がない。全国では8小選挙区に現職がいるだけに、「空白区」である中国地方の小選挙区議席の獲得は...