現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
12日午後4時50分ごろ、広島市南区翠2丁目の住宅で「母親が倒れている」と同居する息子(48)から110番があった。広島南署員が駆け付けたところ、この家に住む無職津下英子さん(89)が胸などを刺され...
広島市南区翠2丁目の民家で住人の無職津下英子さん(89)が胸などを刺されて死亡していた事件で、広島南署は13日朝、津下さん宅の現場検証を始めた。同署は殺人事件とみて捜査を進めている。 現場検証は午前...
「まだ闘い続けろというのか」―。原爆投下後の「黒い雨」を巡る訴訟で国と広島市、広島県が控訴した12日、原告と弁護団は失望と怒りの声を上げた。原爆投下から75年。老いを深める原告たちは、再び法廷闘争に...
▽厚労相は再検討表明 原爆の放射性物質を含んだ「黒い雨」に国の援護対象区域外で遭い、健康被害を訴える広島県内の原告全84人に被爆者健康手帳を交付するよう広島市と広島県に命じた7月29日の広島地裁判決...
原爆投下後に降った放射性物質を含む「黒い雨」被害に国の援護対象区域外で遭った広島県内の原告全84人を被爆者と認めた広島地裁判決で、被告の広島市と県は区域拡大の糸口となる国の「言質」を取った上で、12...
▽厚労相は可否すら明言せず 広島市の松井一実市長と広島県の湯崎英彦知事、加藤勝信厚生労働相(岡山5区)は12日、それぞれ記者会見に臨み、「黒い雨」を巡る広島地裁判決で控訴に至った経緯を説明した。松井...
JFEホールディングス(HD、東京)の柿木厚司社長は12日、JFEスチール西日本製鉄所福山地区(福山市)で6月下旬から一時休止中の高炉1基を、早ければ10月下旬に再稼働させる方針を示した。自動車向け...
浜田市の島根県立石見海浜公園の海水浴場で9日に広島市南区比治山本町、飲食店店員田渕楽さん(22)が遊泳中に行方不明になった事故で、浜田海上保安部は12日、田渕さんが遺体で見つかったと発表した。この事...
松江市にある私立立正大淞南高サッカー部の寮を舞台に発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)で、同市は12日夜、新たに男子生徒2人が感染したと明らかにした。8日から感染判明が相次いだ関連の...
▽「いつも一緒」形見こぐ 三次市を流れる江の川の河川敷。湯浅吉彦さん(67)が、ぴかぴかに磨かれた黒い自転車をゆっくりとこいでいた。「これに乗ると、あの子と一緒にいるような気持ちになれてね」。201...
12日午後4時50分ごろ、広島市南区翠2丁目の住宅で「母親が倒れている」と同居する息子(48)から110番があった。広島南署員が駆け付けたところ、この家に住む無職津下英子さん(89)が胸などを刺され...
広島市南区翠2丁目の民家で住人の無職津下英子さん(89)が胸などを刺されて死亡していた事件で、広島南署は13日朝、津下さん宅の現場検証を始めた。同署は殺人事件とみて捜査を進めている。 現場検証は午前...
「まだ闘い続けろというのか」―。原爆投下後の「黒い雨」を巡る訴訟で国と広島市、広島県が控訴した12日、原告と弁護団は失望と怒りの声を上げた。原爆投下から75年。老いを深める原告たちは、再び法廷闘争に...
▽厚労相は再検討表明 原爆の放射性物質を含んだ「黒い雨」に国の援護対象区域外で遭い、健康被害を訴える広島県内の原告全84人に被爆者健康手帳を交付するよう広島市と広島県に命じた7月29日の広島地裁判決...
原爆投下後に降った放射性物質を含む「黒い雨」被害に国の援護対象区域外で遭った広島県内の原告全84人を被爆者と認めた広島地裁判決で、被告の広島市と県は区域拡大の糸口となる国の「言質」を取った上で、12...
▽厚労相は可否すら明言せず 広島市の松井一実市長と広島県の湯崎英彦知事、加藤勝信厚生労働相(岡山5区)は12日、それぞれ記者会見に臨み、「黒い雨」を巡る広島地裁判決で控訴に至った経緯を説明した。松井...
JFEホールディングス(HD、東京)の柿木厚司社長は12日、JFEスチール西日本製鉄所福山地区(福山市)で6月下旬から一時休止中の高炉1基を、早ければ10月下旬に再稼働させる方針を示した。自動車向け...
浜田市の島根県立石見海浜公園の海水浴場で9日に広島市南区比治山本町、飲食店店員田渕楽さん(22)が遊泳中に行方不明になった事故で、浜田海上保安部は12日、田渕さんが遺体で見つかったと発表した。この事...
松江市にある私立立正大淞南高サッカー部の寮を舞台に発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)で、同市は12日夜、新たに男子生徒2人が感染したと明らかにした。8日から感染判明が相次いだ関連の...
▽「いつも一緒」形見こぐ 三次市を流れる江の川の河川敷。湯浅吉彦さん(67)が、ぴかぴかに磨かれた黒い自転車をゆっくりとこいでいた。「これに乗ると、あの子と一緒にいるような気持ちになれてね」。201...