現在、JavaScriptが無効になっております。 中国新聞デジタルでは、WEBサイトの一部機能にJavaScriptを使用しており、JavaScriptが無効となっている場合、サイト内の情報が正しく表示できない可能性があります。
2月29日午後6時ごろ、井原市稗原町の酪農業女性(77)方から出火、木造平屋129平方メートルを全焼した。井原署によると、2人暮らしの女性と四男(42)は当時、自宅で仮眠をしていたという。火が出てい...
広島市が、市中心部の紙屋町・八丁堀地区とJR広島駅周辺について、都市の国際競争力を高めるため民間の開発を促す「特定都市再生緊急整備地域」への指定を目指し、国と協議を進めていることが19日、分かった。...
中国地方の新型コロナウイルス感染確認者数【グラフ】広島県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況【グラフ】山口県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況【グラフ】岡山県の新型コロナウイルス感染者...
茨城県の鹿島港の港口付近で貨物船と遊漁船が衝突、1人が死亡した事故で、鹿島海上保安署は1日、業務上過失致死傷などの容疑で逮捕していた広島市の貨物船「はやと」の船長(56)と、鹿嶋市の遊漁船「第5不動...
新型コロナウイルスの影響で収入が減った事業者に支給する国の持続化給付金の詐取事件で広島県警が、犯行グループの指示役らに勧誘されて不正受給に加担したとみられる県内の会社員ら100人以上を一斉聴取する方...
自民党広島県連は12日、広島市中区のホテルで選挙対策委員会を開いた。次の衆院選広島3区で、昨年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で離党した無所属現職の河井克行被告(57)に代わる候補者を公募で選...
核兵器禁止条約の批准国・地域が、発効に必要な50に達しました。広島市中区の平和記念公園では、被爆者団体や核兵器廃絶運動に取り組んできた人たちが集会やイベントを開き、廃絶への道筋を確かなものにする決意...
▽初めて直6エンジン搭載 マツダが車体の大きい「ラージ商品群」と呼ぶ新型車の第1弾に、主力車のCX―5に近いサイズのスポーツタイプ多目的車(SUV)を検討していることが21日、分かった。防府工場(防...
広島市内に残る最大級の被爆建物「旧陸軍被服支廠(ししょう)」(南区)で、保存・活用に1棟当たり33億円と見込む耐震化費用をより安くできる工法を探るため、広島県が建物の強度の再調査に乗り出す方針を固め...
安倍晋三首相(65)は辞任する意向を固めた。政権幹部が28日、明らかにした。自身の体調が悪化し、首相の職務を継続するのは困難と判断した。2012年12月の第2次内閣発足から約7年半。意欲を示した憲法...
2月29日午後6時ごろ、井原市稗原町の酪農業女性(77)方から出火、木造平屋129平方メートルを全焼した。井原署によると、2人暮らしの女性と四男(42)は当時、自宅で仮眠をしていたという。火が出てい...
広島市が、市中心部の紙屋町・八丁堀地区とJR広島駅周辺について、都市の国際競争力を高めるため民間の開発を促す「特定都市再生緊急整備地域」への指定を目指し、国と協議を進めていることが19日、分かった。...
中国地方の新型コロナウイルス感染確認者数【グラフ】広島県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況【グラフ】山口県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況【グラフ】岡山県の新型コロナウイルス感染者...
茨城県の鹿島港の港口付近で貨物船と遊漁船が衝突、1人が死亡した事故で、鹿島海上保安署は1日、業務上過失致死傷などの容疑で逮捕していた広島市の貨物船「はやと」の船長(56)と、鹿嶋市の遊漁船「第5不動...
新型コロナウイルスの影響で収入が減った事業者に支給する国の持続化給付金の詐取事件で広島県警が、犯行グループの指示役らに勧誘されて不正受給に加担したとみられる県内の会社員ら100人以上を一斉聴取する方...
自民党広島県連は12日、広島市中区のホテルで選挙対策委員会を開いた。次の衆院選広島3区で、昨年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で離党した無所属現職の河井克行被告(57)に代わる候補者を公募で選...
核兵器禁止条約の批准国・地域が、発効に必要な50に達しました。広島市中区の平和記念公園では、被爆者団体や核兵器廃絶運動に取り組んできた人たちが集会やイベントを開き、廃絶への道筋を確かなものにする決意...
▽初めて直6エンジン搭載 マツダが車体の大きい「ラージ商品群」と呼ぶ新型車の第1弾に、主力車のCX―5に近いサイズのスポーツタイプ多目的車(SUV)を検討していることが21日、分かった。防府工場(防...
広島市内に残る最大級の被爆建物「旧陸軍被服支廠(ししょう)」(南区)で、保存・活用に1棟当たり33億円と見込む耐震化費用をより安くできる工法を探るため、広島県が建物の強度の再調査に乗り出す方針を固め...
安倍晋三首相(65)は辞任する意向を固めた。政権幹部が28日、明らかにした。自身の体調が悪化し、首相の職務を継続するのは困難と判断した。2012年12月の第2次内閣発足から約7年半。意欲を示した憲法...