地方経済
2021年1月4日(月曜日)
2021年1月3日(日曜日)
-
マツダとトヨタの米国新工場、9月稼働 (1/3)
マツダとトヨタ自動車が米アラバマ州に共同で建設している新工場が9月にも稼働することが3日、分かった。まずはトヨタ車から造り始める。2021年内を目指すマツダ車の生産開始は、新型コロナウイルスの感染が...
-
山口FG、「ジョブ型」人事制度7月にも導入 専門性に応じ賃金、高スキルの人材育成 (1/3)
山口フィナンシャルグループ(FG、下関市)は、職務の専門性に応じた賃金を支払う「ジョブ型」と呼ばれる人事制度を7月にも導入する方向で検討している。勤続年数などを重視する制度からの変更で、中国地方では...
2021年1月2日(土曜日)
-
【2021年経済見通し 地場206社に聞く】<2>自社業況 催し融資や自粛が打撃
(1/2)
<2>の質問項目(1)前年と比べた現在の業況(2)主なマイナス要因(3)主なプラス要因(4)新型コロナウイルス感染拡大後の業績の変化(5)新型コロナウイルス流行の影響(6)新型コロナウイルス流行前の水...
-
【2021年経済見通し 地場206社に聞く】<3>雇用 人不足から人余り顕著
(1/2)
<3>の質問項目(1)現在の人員体制(2)2020年の賃金の改定(3)2021年の賃上げ(4)賃上げの方法(1)現在の人員体制をどう捉えていますか コロナ禍で業績の苦戦が目立つ中、雇用環境が急変してい...
-
「景気回復は22年以降」77% 中国地方企業アンケート コロナ影響、21年マイナス予測32% (1/2)
中国新聞が年頭に当たり実施した景気アンケートで、中国地方の主要企業の77・0%が、新型コロナウイルスの感染拡大前の水準への景気回復は2022年以降になるとみていることが分かった。21年の景気見通しは...
-
【2021年経済見通し 地場206社に聞く】<4>予想株価 五輪控え「堅調」
(1/2)
<4>の質問項目(1)2017年7月の株価(1)延期された東京五輪が開幕する2021年7月の日経平均株価をどのようにみますか 延期された東京五輪が開幕する7月の日経平均株価の予想も尋ねた。2万5000...
-
【2021年経済見通し 地場206社に聞く】<1>景況感 小規模ほど増す悲観 (1/2)
新型コロナウイルスの感染拡大が、地域経済に長期的な影響を与えるとの見方が鮮明となった中国新聞社の景気アンケート。需要の減退で多くの企業の業績が悪化し、長く続いた人手不足の傾向にもブレーキがかかった。...
-
【2021年経済見通し 地場206社に聞く】<5>望む政策 個人消費の喚起がトップ
(1/2)
<5>の質問項目(1)新型コロナ感染拡大を受けた国や行政の企業支援への評価(2)望む経済対策(3)自由意見(1)新型コロナウイルスの感染拡大を受けた国や行政による企業支援の取り組みを評価しますか 新型...
コンビニのローソン(東京)は、広島のラーメン店「我馬」が監修した即席ラーメン「広島我馬 濃厚豚骨赤うま」を12日に発売する。濃いめのスープに香味油を合わせた味を再現した。298円。 同店監修によるチ...
広島商工会議所の池田晃治会頭は4日、広島市中区のホテルで記者会見し、広島県内の今年の景気について「新型コロナウイルスの収束が見通せない中、回復の足取りは鈍い」との見通しを示した。政府が1都3県での発...
中国地方の多くの企業が4日、仕事始めを迎えた。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、主要企業のトップの年頭所感には「ビジネス構造の変革」「スピード感」「挑戦」といった言葉が相次ぎ、変化に対応しようと...
輸入車販売のワールドモータースグループ(広島市佐伯区)は9日、欧米大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)のフィアットとアバルト、ジープを扱う店を福山市津之郷町に開く。広島県東部初と...
100円ショップ「ダイソー」を運営する大創産業(東広島市)が、300円均一の「スリーピー」の店を台湾に初めてオープンさせた。海外ではシンガポール、マカオに次いでの出店で、今後も出店を進める。