地方経済
2021年3月3日(水曜日)
2021年3月2日(火曜日)
-
勤務形態 働く時間を柔軟に調整 【ウィズコロナ 変化の中で】<第3部>職場は今(4) (3/2)
▽仕事 複数人で分担も 小中学生の子ども3人を育てる美容師の大森路子さん(41)の朝は忙しい。午前6時に起床。朝食の支度に始まり、洗濯や夕飯の準備を猛スピードでこなす。子どもを学校に送り出し、自分の...
-
JMS、注射器と針増産 コロナワクチン接種用 (3/2)
医療機器製造のJMS(広島市中区)は、新型コロナウイルスのワクチン接種用の注射器と針を増産する。ワクチン1瓶当たり5回打てるタイプで、三次工場(三次市)の部品成型機を新しくするなどして生産能力を1・...
-
-
中国電力、3月分料金も支払期限延期
(3/2)
中国電力は、新型コロナウイルスの影響の長期化に伴い、電気料金の支払期限をさらに延期する。昨年11月分は5カ月、12月分は4カ月、今年1月分は3カ月、2月分は2カ月と、それぞれ従来より1カ月延ばす。新...
-
【こんにちは 支店長です】JR貨物広島支店 山田哲也支店長(53) (3/2)
▽重化学工業、物流で下支え JR山陽線の三原―下関間の貨物輸送を担う。岩国市で紙製品、周南市で樹脂製品を荷積みし、広島、防府両市では自動車部品を降ろす。着任は2019年6月。初めて勤務する中国地方を...
-
高級仕出し、ブランド一新 広島駅弁「あじろや厨房」、巣ごもり需要狙い洋食追加 (3/2)
弁当・総菜製造の広島駅弁当(広島市東区)は4月、高級仕出しの新ブランド「あじろや厨房(ちゅうぼう)」を創設する。新型コロナウイルス禍でJR駅構内での弁当販売などが低迷する中、自宅で過ごす巣ごもり需要...
-
地域商社支援へ業務提携 広島の3社、生産工場や販路紹介 (3/2)
企画会社ハーストーリィプラスと経営コンサルタントの成研、食品卸のまるごと食品(いずれも広島市中区)は、特産品の開発などを手掛ける地域商社を支援するため業務提携した。各社の強みを生かして事業者を支え、...
2021年3月1日(月曜日)
-
感染公表 地元への責務、悩み決断 【ウィズコロナ 変化の中で】<第3部>職場は今(3) (3/1)
▽知らせ方や内容手探り 従業員が新型コロナウイルスに感染した場合は公表する―。感染が広がっていた昨年4月、広島市内の中小メーカーの社長は会社の方針を決めた。そして11月。社内で初めて、社長自身が感染...
-
中国地方でも合同説明会 大学生の就活スタート 目立つオンライン併用 (3/1)
2022年春卒の大学生たちを対象にした会社説明会が1日に全国で解禁され、就職活動が本格的に始まった。新型コロナウイルスの感染拡大で、昨年は中止が相次いだ合同企業説明会が中国地方でも再開。オンラインを...
-
広島のタクシー3社で事前確定運賃始まる (3/1)
広島市南区のタクシー3社が加盟する協同組合タクシーセンター(広島市南区)は1日、乗客が配車を頼む際に目的地までの料金を知ることができる「事前確定運賃」サービスを始めた。中四国、九州地方では初めて。
-
フタバ図書の新会社が始動 ツタヤFC店化進める (3/1)
地場書店チェーンのフタバ図書(広島市西区)は1日、同名の新会社へ事業を譲渡し、再スタートを切った。新会社は現在の39店を引き継ぎ、本やゲーム販売など主要事業を続ける。複合書店を「TSUTAYA(ツタ...
厚生労働省が2日発表した中国地方の1月の有効求人倍率(季節調整値)は1・28倍で、前月に比べて0・04ポイント上がった。県別は5県全てで上昇した。
スーパーや物流倉庫などで使う空調や冷凍・冷蔵設備の設計と施工、メンテナンスを手掛ける。1975年からは、干物などの食品の乾燥に使う独自の冷風乾燥機を製造。全国に販売するメーカーとしての顔もある。粟屋...
みそなど製造のよしの味噌(みそ)=呉市=は、広島県産のレモンの皮を塩こうじに漬け込み、蜂蜜と合わせるなどした「発酵レモンのハニーソース」を発売した。