地方経済
2021年4月23日(金曜日)
2021年4月22日(木曜日)
-
広島のホテル、GWは近隣から集客 コロナ「第4波」で予約低調【コロナ危機 苦境を越える】 (4/22)
▽屋外イベントや個室で食事 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、広島県内のホテルがゴールデンウイーク(GW)の集客に工夫を凝らしている。「第4波」の様相が強まり、予約が低調になった。キャンセルの動き...
-
北川鉄工所、クレーン生産3割増強 風力発電向けに力 (4/22)
工作機械部品など製造の北川鉄工所(府中市)が、建設工事に使うタワークレーンの事業を強化する。設計や製造の機能を広島県世羅町の甲山工場に集約し、生産能力を3割高めた。高層ビルの建設用に加えて、風力発電...
-
EV充電を遠隔制御 エネット、広島市中区で開始 夜間利用でコスト削減 (4/22)
NTTグループの新電力大手エネット(東京)は今月、電気自動車(EV)の充電を遠隔制御する「スマート充電」サービスを全国で初めて広島市中区で始めた。夜間に充電し、ピーク時の電力消費量を減らす。企業や自...
-
公共工事4・5%ダウン 中国地方20年度、3年ぶり前年割れ (4/22)
西日本建設業保証広島支店(広島市中区)は、中国地方の2020年度の公共工事動向をまとめた。請負額は9230億3700万円と前年度から4・5%減ったものの、過去10年で2番目に多かった。
-
【社長室】清掃・警備、誇れる仕事に 広島管財(広島市中区) 川妻利絵社長 (4/22)
机の正面の壁に「希望」や自身のえと「丑(うし)」など自筆の書を飾る。「好きな言葉が目の前にあると、前向きな気持ちになれるの」。川妻利絵社長(59)は軽やかにほほ笑む。
-
シニア報酬にも人事評価 広島銀が新雇用制度 専門性高い業務が対象
(4/22)
広島銀行(広島市中区)は、定年退職後も仕事への取り組みや成果などの人事評価に応じて給与や賞与が変わる雇用制度を新設した。専門性の高い業務を担う60〜65歳の行員が対象。従来の制度も残し、行員が選ぶ。...
-
広島工場の生産機能、岡山移管へ 日本ペイント子会社、最新システム導入 (4/22)
自動車用塗料製造の日本ペイント・オートモーティブコーティングス(大阪府枚方市)は、広島工場(広島市南区)の生産機能をグループ会社の日本ペイント岡山工場(岡山県勝央町)内に移す。41億円を投じて岡山工...
-
ホシザキ中国を認定 育児と両立「プラチナくるみん」 広島労働局、県内では初 (4/22)
広島労働局は21日、仕事と子育ての両立に高い水準で取り組む企業を認定する「プラチナくるみん」に、厨房(ちゅうぼう)機器販売のホシザキ中国(広島市中区)を選んだ。広島県内で初めて。
2021年4月21日(水曜日)
-
アニメの力で客層開拓 ボール・ネクタイ・フォーク…コラボ商品続々 (4/21)
▽知名度アップにも一役 中国地方の企業が、アニメや漫画とのコラボ商品を続々と売り出している。作品のファンの購買意欲を刺激するだけではなく、話題性のある商品で知名度を上げたり、自社への親近感を抱かせた...
-
収益向上目指し物販エリア強化 広島空港ターミナルビル改修、着陸料下げ路線拡大へ【フィーチャー】 (4/21)
7月に完全民営化する広島空港(三原市)で、運営に当たる特別目的会社の広島国際空港(同)がターミナルビルの改修を計画している。最大200億円を投じる空港リニューアルの一環で、物販を強化する。収益力を高...
-
次世代たたら研究棟が完成 日立金属など、合金開発で島根大に拠点 (4/21)
島根県や日立金属安来工場(安来市)が参画する先端金属素材の研究拠点「次世代たたら協創センター(NEXTA)」の研究棟が島根大(松江市)に完成し21日、式典があった。航空機のエンジンや次世代モーター向...
-
ダイソー、大阪駅北に新ブランド店出店 (4/21)
100円ショップ「ダイソー」を運営する大創産業(東広島市)は、新ブランド店「ナチュラルコーディネート」を大阪市北区に開いた。手頃な価格で部屋を飾れる商品を用意。新型コロナウイルス禍で高まる巣ごもり需...
-
食酢20種類、改良重ねる お多福醸造(三原市)【新地場企業群像】 (4/21)
オタフクソース(広島市西区)を中核とするお多福グループの一員として食酢を一手に担う。ソース用や家庭用に、主力でくせのないホワイト酢や県産米の米酢、果実の風味を残したデーツやリンゴ酢など約20種類を生...
-
福山の物流倉庫、九電系列が取得 中国地方でも収益狙う (4/21)
九州電力(福岡市)の子会社の九電不動産(同)は、福山市南松永町の物流倉庫を取得した。九電グループとして昨年11月に参画を決めた物流事業の一環で、西日本の物件を取得するのは初めて。電気事業以外の収益を...
-
景山産業が新工場 広島、新幹線部品の生産増強 (4/21)
アルミ部品加工などの景山産業(広島市南区)が広島市西区南観音町に新工場を建てた。本社工場と2工場体制となり、生産能力を倍増させた。新幹線などの高速鉄道向け部品の需要拡大に対応する。
-
エコ×折り鶴、雑貨PR ソアラサービス、「リ・オリヅル」と命名 (4/21)
土産物の企画・販売などのソアラサービス(広島市中区)は22日、平和記念公園(同)に届く折り鶴の再生紙を使った雑貨を「リ・オリヅル」と名付け、販売を強化する。環境などに配慮した商品としてアピールする。
-
中国5県を巡るスタンプラリー JAF、抽選で特産品
(4/21)
日本自動車連盟(JAF)中国本部(広島市西区)は20日、中国5県の道の駅や観光地に設けた立ち寄り地点を巡るスマートフォンを使ったスタンプラリーを始めた。抽選で特産の食品などを贈る。12月23日まで。
▽新鋳造技術の導入進める 強度向上や工期短縮追求
ちょっとぜいたくな「家飲み」を楽しむ商品が広島県内の家電量販店や百貨店で売れている。ビールサーバーや特産品を使ったおつまみが好調だ。新型コロナウイルスの収束が見えない中、外出自粛でためがちなストレス...
環境関連事業のウエストホールディングス(HD、広島市西区)は、中古の大規模太陽光発電所(メガソーラー)を買い取るため、50億円規模のファンドを設立する。補修して発電効率を高め、生み出す電気を売却して...