地方経済
EVの技術開発会社清算へ マツダやトヨタ、基盤完成
2020/7/1 22:31
マツダが電気自動車(EV)の技術を確立するためトヨタ自動車などと設立した会社「EV C.A.Spirit」(名古屋市)が6月末で業務を終えたことが1日、分かった。マツダによると、幅広い車種に対応できる基盤技術が完成した。参画メーカーはこの技術をそれぞれのEV開発に生かす。会社は年度内に清算する予定。
(ここまで 151文字/記事全文 549文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日の経済ニュースの記事
-
最高路線価、上昇は3増の16地点 中国地方、広島・岡山に加え島根 (7/1)
広島国税局が1日公表した2020年分の中国地方の50税務署別の最高路線価は上昇が16地点で、昨年を3地点上回った。広島県が11地点と1増で、岡山県は昨年と同じ3地点。島根県は2地点と、16年ぶりに上...
-
中国地方DI、30ポイント下落 6月短観、調査開始以降で最大幅 (7/1)
日銀広島支店が1日発表した中国地方の6月の短観によると、全産業の業況判断指数(DI)はマイナス31で3月の前回調査から30ポイント下がった。下げ幅は1974年5月に調査を始めて以来、最大だった。新型...
-
オンラインで物件見学 広島県の建設・不動産業、入居申し込みや相談も (7/1)
広島県内の建設・不動産業者が、オンラインの建物見学会や商談に力を入れている。新型コロナウイルスを警戒して人との接触を少なくしたい客が増えたため、デジタル化を一気に加速させている。業務の効率を高める成...
-
EVの技術開発会社清算へ マツダやトヨタ、基盤完成
(7/1)
マツダが電気自動車(EV)の技術を確立するためトヨタ自動車などと設立した会社「EV C.A.Spirit」(名古屋市)が6月末で業務を終えたことが1日、分かった。マツダによると、幅広い車種に対応でき...
-
未開封マスク、店頭に寄贈箱 広島の中心商店街 (7/1)
広島市中央部商店街振興組合連合会(中振連、中区)は、使っていないマスクの提供を呼び掛ける寄贈箱を市中心商店街の130店舗に置いた。8月末まで受け付ける。集めたマスクは市を通じて市内の小学校などへ贈り...