地方経済
八百新酒造の「雁木」 全日空国際線で提供
2020/9/5 13:00
岩国市今津町の八百新酒造が醸す日本酒「雁木(がんぎ)」が、全日空が運航する国際線ビジネスクラスの機内提供酒に選ばれた。9月から11月まで、空の旅を彩る。
(ここまで 77文字/記事全文 343文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日の経済ニュースの記事
-
八百新酒造の「雁木」 全日空国際線で提供 (9/5)
岩国市今津町の八百新酒造が醸す日本酒「雁木(がんぎ)」が、全日空が運航する国際線ビジネスクラスの機内提供酒に選ばれた。9月から11月まで、空の旅を彩る。
-
移動式ギアポンプ開発 広島精機、水害時に工場の油を移送 (9/5)
機械部品製造の広島精機(廿日市市)は、工場で使われる油を移送する移動式のギアポンプを開発した。大雨や河川の氾濫で工場が浸水した時に油が流れ出ないよう、災害の備えとして売り込む。
-
広島日野自動車、呉支店を移転へ 21年4月開業予定 (9/5)
トラックの整備や販売を手掛ける広島日野自動車(広島市安芸区)は、呉市の産業団地の阿賀マリノポリスに呉支店を新築、移転する。同市広徳丸町にある現在の支店は築49年と老朽化。近隣は宅地開発が進み、トラッ...
-
-
8月中国販売、マツダ2・3%減 5カ月ぶり前年割れ
(9/5)
マツダの中国法人が4日発表した8月の中国販売(速報値)は1万7327台と、前年同月を2・3%下回った。前年割れは5カ月ぶり。新型コロナウイルスの影響で2月に79・0%減となった後、4月以降に続いた回...