地方経済
専門家派遣での業務改善例紹介 中小機構、広島で29日
2021/1/15 13:00
中小企業基盤整備機構中国本部(広島市中区)は29日午後2時〜5時25分、会社に専門家を派遣して業務改善を支援する事業の活用事例を紹介する「ハンズオン支援事業大会」を広島市中区の広島県民文化センターで開く。参加者を募っている。
(ここまで 113文字/記事全文 336文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日の経済ニュースの記事
-
【インタビュー】コロナ感染で何を思った 広島マツダ 松田哲也会長 (1/15)
▽検査ためらわぬ空気を オープンにできる社会に 自動車販売の広島マツダ(広島市中区)の松田哲也会長(51)は昨年12月、新型コロナウイルスに感染した。既に退院し「企業として隠してうわさになるよりしっ...
-
中電ネットワーク、今冬5日目の電力融通受ける
(1/15)
中国電力ネットワーク(中電NW、広島市中区)は14日、13日の未明や夜間に東北、東京、中部、北陸の送配電4社から最大150万キロワットの電力融通を受けたと発表した。暖房需要が増え、供給にゆとりがなく...
-
広島県の出勤7割削減目標 「一律は困難」地元企業、対応に温度差 (1/15)
広島県が新型コロナウイルスの新たな集中対策として、県全域で出勤者を7割減らす目標を掲げたのを受け、地場企業はテレワークの強化に動き始めた。ただ顧客対応や工場での作業など出社が必要な業務は多く「取り組...
-
専門家派遣での業務改善例紹介 中小機構、広島で29日
(1/15)
中小企業基盤整備機構中国本部(広島市中区)は29日午後2時〜5時25分、会社に専門家を派遣して業務改善を支援する事業の活用事例を紹介する「ハンズオン支援事業大会」を広島市中区の広島県民文化センターで...
-
年末年始商戦、混雑なし 百貨店やスーパー、「密」回避で安心の声 (1/15)
中国地方の百貨店やスーパーが新型コロナウイルス禍の中で初めて迎えた年末年始商戦は、例年より静かだった。外出自粛に加え、福袋やセールの前倒しに伴って客の来店が分散した。売り上げは減ったものの、店側には...