地方経済
TV電話で客応対 ウイングが新システム 非接触ニーズ見込む
2021/2/2 13:58
コールセンター事業のウイング(広島市中区)は、タブレット端末を使ったテレビ電話で客の問い合わせに対応するシステムを開発した。携帯電話の販売店や金融機関の窓口、イベント会場などでの利用を想定。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、従業員と客の接触を減らしたい店などに売り込む。
(ここまで 137文字/記事全文 422文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日の経済ニュースの記事
-
被爆電車にオンライン乗車 広電、16日に車内から動画配信 (2/2)
▽修学旅行中止の児童向け 広島電鉄(広島市中区)は16日、新型コロナウイルスの影響で広島市への修学旅行が中止になった小学生に、オンラインで被爆電車の乗車を体験してもらう。市中心部を実際に走らせ、社員...
-
【加速する電動化 マツダ環境戦略】<上>想定外の逆風 強みのDE、規制直撃 後発EV、知見を蓄積 (2/2)
「脱炭素社会」をキーワードに、車づくりを取り巻く環境が急変している。ガソリンや軽油といった化石燃料で動かすエンジンの改善を中心に環境規制に対応してきたマツダ。その戦略を左右する突風が吹き始めた。初の...
-
コロナ解雇5000人超す 中国地方、倒産・休廃業相次ぐ (2/2)
新型コロナウイルスの感染拡大による解雇・雇い止めになった人が中国地方で5千人を超えたことが2日、厚生労働省のまとめで分かった。長引くコロナ禍で経営が悪化して倒産や休廃業が相次いでおり、失職者は増え続...
-
【こんにちは 支店長です】キユーピー中四国支店 猿渡守支店長(58) (2/2)
▽消費者喜ぶレシピを提案 マヨネーズやドレッシングを製造販売する食品大手。「商品を食べたお客が喜んでくれる時、心が燃える」とほほ笑む。年2回新商品を出す時期にはスーパーの店頭販売に出向き、消費者の声...
-
上げ下げ簡単、食事用マスク ポップジャパン発売 (2/2)
のぼり製造のポップジャパン(広島市安佐南区)は新型コロナウイルスの感染対策として、食事用に特化した布製マスクを発売した。マスクを下にずらしても元の位置にすぐに戻せるようにワイヤを入れ、料理を口に運ぶ...