地方経済
2月分料金も支払期限延期 中国電力
2021/2/3 13:00
中国電力は、新型コロナウイルスの影響の長期化に伴い、電気料金の支払期限をさらに延期する。昨年10月分は5カ月、11月分は4カ月、12月分は3カ月、今年1月分は2カ月と、それぞれ従来より1カ月延ばす。新たに2月分も1カ月延期する。昨年9月分までの延期期間は5カ月に据え置く。
(ここまで 137文字/記事全文 265文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日の経済ニュースの記事
-
広島銀、秋にも新卒募集 多彩な人材の獲得目指す
(2/3)
広島銀行(広島市中区)が新卒学生の採用活動に秋募集を導入することが3日、分かった。春卒業とは限らない海外大学への留学生や公務員試験との併願者などが応募しやすい環境を整え、幅広い人材の獲得を目指す。来...
-
フィルム巻き取り機強化 日本製鋼広島、製造能力アップ (2/3)
日本製鋼所広島製作所(広島市安芸区)が、自動車やパソコン、食品などの工場で使うフィルム巻き取り機の製造能力を高めている。買収した滋賀県の企業から高性能な巻き取り機の生産工程を移した。品ぞろえを増やし...
-
モルテン、組み立て式ボール開発 企業や団体向け (2/3)
競技用ボールなど製造のモルテン(広島市西区)は、パネルなどを組み合わせてサッカーボールを作る「マイ フットボールキット」を開発した。環境に配慮した樹脂素材で作り、蹴り心地も通常のボールに近づけた。企...
-
2月分料金も支払期限延期 中国電力
(2/3)
中国電力は、新型コロナウイルスの影響の長期化に伴い、電気料金の支払期限をさらに延期する。昨年10月分は5カ月、11月分は4カ月、12月分は3カ月、今年1月分は2カ月と、それぞれ従来より1カ月延ばす。...
-
【加速する電動化 マツダ環境戦略】<下>自立への歩み CO2規制突破へ全力 22年を照準に新商品 (2/3)
マツダが1月に国内発売した電気自動車(EV)MX―30。初めて披露したのは、2019年10月に東京都内であった東京モーターショーの会場だった。欧州では先行予約の受け付けも同日に開始。丸本明社長は発表...