地方経済
アルパーク、テナント探し難航 天満屋閉店1年、東棟は大量撤退【フィーチャー】
▽大き過ぎる施設/周辺には競合店
百貨店の天満屋アルパーク店(広島市西区)が昨年1月末に閉店して、1年が過ぎた。核テナントを失った商業施設アルパーク西棟は全館閉鎖を続け、後継テナント探しは難航している。今年1月末には、東棟でもスーパーや衣料品など計34店が撤退した。施設を運営する大和ハウス工業(大阪市)はリニューアルを計画するが詳細は定まらず、未来の姿は見えてこない。
アルパークを3日訪れた。フードコートなどがあった東棟の地下1階には「改装工事のため閉鎖中」との表示があり、入ることができなくなっていた。他の階も撤退した店の跡にはパイロンが並び、シャッターの下りた区画も目立つ。佐伯区の主婦鈴木朋美さん(44)が「天満屋の閉店で来る頻度は減っていたが、さらに寂れてしまった」と戸惑っていた。
アルパークのホームページによると昨年12月から今年1月末にかけて営業を終えたのは、衣料品や飲食、生活用品など55店。フロアガイドに載っていた東棟の店の4割以上に当たる。大和ハウスは「大半が契約満了」と説明する。
なぜ一斉閉店が起きたのか―。
▽将来像が見えず…
(ここまで 479文字/記事全文 1486文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
同じ日の経済ニュースの記事
-
通帳発行1冊550円 広島銀、未利用口座にも手数料
(2/5)
広島銀行(広島市中区)は5日、8月以降に個人が口座を新設する際、紙の通帳発行に1冊550円の手数料を設けると発表した。中国地方の銀行で初めて。4月以降に開設した口座は2年以上利用しないと、「未利用口...
-
学生服のクリーニング無料に 第一企画、金曜にキャンペーン (2/5)
広島、山口県で約110のクリーニング店を展開する第一企画(周南市)は5日、学生服を無料でクリーニングするキャンペーンを始める。新型コロナウイルス対策の在宅勤務などで利用客が減る中、プロが仕上げる魅力...
-
食協、CF返礼品にコメ詰め合わせ アンジュ選手などデザイン (2/5)
コメ卸の食協(広島市南区)は、メインスポンサーになっている女子サッカーのアンジュヴィオレ広島が運営資金を集めるために企画したクラウドファンディング(CF)の返礼品として、コメの詰め合わせを作った。3...
-
アルパーク、テナント探し難航 天満屋閉店1年、東棟は大量撤退【フィーチャー】 (2/5)
▽大き過ぎる施設/周辺には競合店 百貨店の天満屋アルパーク店(広島市西区)が昨年1月末に閉店して、1年が過ぎた。核テナントを失った商業施設アルパーク西棟は全館閉鎖を続け、後継テナント探しは難航してい...
-
島根自動機、研究開発棟新設へ EV関連を強化 (2/5)
生産設備製造の島根自動機(松江市)が、県営産業団地「ソフトビジネスパーク島根」(同市北陵町)で研究開発棟を新設する。売り上げの半数を占める電気自動車(EV)の車載用リチウムイオン電池の生産設備などの...